ライブ配信アプリで稼げるのか?無料で稼げるアプリおすすめ5選!

ポイント!
- ライブ配信アプリは、初心者でも手軽に稼げるツールです。
- アプリの登録やライブ配信は「無料」なので、すべてのアプリを使ってみましょう!
- YouTubeと並行して取り組めば、複数の収入源ができておすすめです。
今回のテーマは『無料で稼げるライブ配信アプリを比較!』について!TOORU
どうもー!トールです(@tooru_medemi)
ライブ配信をやり始めてから4年以上が経ち、YouTubeを始めたのは5年前になります。
YouTubeを始めたけど「まったく稼げない・・・(意気消沈)」
こういった悩みは、ほとんどの人が経験すると思います(わたしもそうでした)。
YouTubeのライブ配信は、稼ぐにはちょっとレベルが高いな…という印象があります。
小遣い程度を稼ぐなら「ライブ配信アプリ」の方が手っ取り早い気もするし、スマホで手軽にできるからいいですね☺️
ゲーム配信とかもできるし♪#youtube始めました#ライブ配信— トール@20万pvブログ運営中「メデミ研究所」 (@tooru_medemi) June 29, 2020
YouTubeだと「ライブ配信のレベルも高い」から、初心者が稼ぐには少し難しい印象が・・・。
そこで、おすすめしたいのが「ライブ配信アプリ」というやつでして、スマホを使うだけだから手軽に配信できるし、しかも無料で利用できるんです。
- 無料で利用できる
- スマホで配信できる
- 初心者でも稼ぎやすい
こういったメリットがあるし、これから「5G」が本格化すると「ライブ配信」とか「動画配信」のニーズはどんどん拡大していきます!
いまのうちに「ライブ配信」を始めれば、まだまだ「先行者利益のチャンス」あり♪
\ 初心者おすすめ!ライブ配信アプリ /
おすすめ | アプリ | 特徴 |
★★★★★ | Pococha(ポコチャ) | 初心者はまずコレから |
★★★★ | Hakuna Live(ハクナライブ) | 還元率が高く稼ぎやすい |
★★★★ | ビゴライブ(BIGOLIVE) | ゲーム配信もできる |
★★★ | ふわっち | アングラ的な雰囲気 |
★★★ | 17live(イチナナライブ) | 人気だけどライバル多い |
【目次】はこちら →
「ライブ配信アプリ」が稼げる理由(データ紹介)
ライブ配信サービスとは、スマホやパソコンから「生放送(ライブ)形式」で、動画の配信ができるサービスです。
配信者と視聴者との間で、リアルタイムで「やりとり」できるなどの特徴があって、基本的に「ライブを配信」したり「ライブを見る」ことは無料なので、誰でも気軽に利用できるサービスになっています。
以下は、50歳未満を対象にした「ライブ配信サービスの視聴・配信状況」についてのデータです。
出典:三菱UFJリサーチ&コンサルティング「ライブ配信サービス(投げ銭等)の動向整理」2018年12月14日(消費者庁受託調査)
これを見ると「ライブ配信はしていないが、ライブ配信は視聴している」という人の割合が「50%」を超えているので、ライバルがまだ少なくて稼ぎやすい環境だと思います。
そんなライブ配信サービスの特徴を、いくつか挙げてみました。
ライブ配信サービスの特徴
- 配信も視聴も「無料」で利用できる
- 配信者と視聴者との間で、リアルタイムなやりとりが可能
- 視聴者はコメントしたり、アイテムを購入して送ることができる
- 配信者はアイテムの売り上げなど、収益の一部をもらえる
- 配信者として有名になれば、TV・CM、雑誌などへの露出も増える
実際に稼いでいる人たちは、ほとんどが「2つ以上のアプリに登録」して活動しているので、できるだけ多くのアプリに登録しておくと、かなり稼ぎやすいですね!
今がチャンス!稼げるライブ配信アプリ「5選」
結論から言うと「5つのアプリすべて」おすすめで、しかも今回紹介するアプリは【無料】で安全に使えるものばかりです!
ライブを配信するのも、ライブを見るのも「無料」なので、まずはアプリをダウンロードして、実際に使い比べてみましょう♪
自分に合ったアプリを探すためには、複数のアプリでライブ配信してみることが大切で、成果を出している人のほとんどは「少なくても2つ以上のアプリ」を試しています。
これら5つのアプリは稼げるチャンスがあるから、最低でも「2~3つのアプリに登録」して、とりあえずライブ配信を始めてみるといいですよ!
少額でもいいから、まず稼いでみたいなら「Pococha(ポコチャ)」と「ビゴライブ(BIGOLIVE)」の2つが、おすすめです。
Pococha(ポコチャ):運営会社が「DeNA」だから安心
☑️ ライブの配信と視聴は「無料」
☑️ ライブ配信するだけでポイントがもらえる
☑️ 若い配信者が多くて稼ぎやすい
「Pococha(ポコチャ)」は、大手企業「DeNA」が運営していて、初心者でも安心して使えるライブ配信アプリです。
しかも、有名なライバーがまだ少ないので、稼ぎやすいのが魅力!
「ライブを配信をするだけでポイントがもらえる」から、サクッと小遣いを稼ぐこともできますよ♪
実際のライバー報酬例
- ライブ配信時間「20時間」以上:約2万ダイヤ(2万円相当)
- ライブ配信時間「60時間」以上:約17万ダイヤ(17万円相当)
- ライブ配信時間「180時間」以上:約60万ダイヤ(60万円相当)
「ライブを配信するだけ」でポイントがもらえるから、継続して配信していれば、1ヶ月で小遣いくらいはゲットできるようになりますよ。
メリット
- 運営が「DeNA」だから安心
- ライブ配信するだけでポイントがもらえる
- 誰でも稼ぎやすい
- 開催されているイベントが豊富
- イベントで入賞するとメディアへ出演できる
一方で、少しだけ残念なのは「画質の設定ができない」っていうところ。
でも常に「高画質」で楽しめるってことだから、ライブ配信を視聴するときは「Wi-fi」や「光回線」だと安心できますね!
/ライブ配信・視聴ともに【無料】です\
Pokocha(ポコチャ)について『ライブ配信するだけで稼げるアプリ!ポコチャ(Pococha)は初心者にもおすすめ♪』こちらも参考にしてみてください!
Hakuna Live(ハクナライブ):ライバルが少なく稼ぎやすい

☑️ ライブの配信と視聴は「無料」
☑️ ライバルが少ないから稼げるチャンス
☑️ 収益の還元率が「82~100%」(期間限定)
「Hakuna Live(ハクナライブ)」は、ライバルが少なく「オーディオ(ラジオ)配信」も可能なので、顔出しせず気軽に配信できるアプリです。
海外発信のアプリですが、運営は日本法人がしているので、こちらも安心して利用できます。
なんといっても、ハクナライブは換金率が「82~100%」と異常に高いから、まさに今なら稼ぎやすいアプリの代表です!
メリット
- ライバルが少なくて「ブルーオーシャン」
- 音声のみのライブ配信ができる
- コラボ配信で一気にファンを増やせる
- 収益の還元率が高い(期間中は「82〜100%」)
- ライブ配信をSNSで拡散できる
日本には上陸したばかりのアプリなんで、まだまだ「ライバルは少ない」というのが率直な印象ですね。
しかも、他のアプリにくらべて「ポイントの還元率が高い」から、とても稼ぎやすい環境になっているのが印象的(還元率は期間限定で「82〜100%」)。
ユーザー数がまだ少ないのが、少し気になる点ではありますが、宣伝活動も積極的にしているので、どんどんユーザー数も増えていくでしょう!
/ライブ配信・視聴ともに【無料】です\
ハクナライブ(Hakuna Live)について『今がチャンス!ハクナライブ(Hakuna Live)感想♪動画で稼げるチャンスありです』も参考にしてみてください!
ビゴライブ(BIGOLIVE):世界No.1のユーザー数を誇る
☑️ ユーザー数が「2億人」なので、市場規模がデカい!
☑️ 海外ユーザーは「投げ銭」に対する抵抗感が少ない
☑️ ゲーム配信ができる
「ビゴライブ(BIGOLIVE)」は、シンガポール発のアプリで「東南アジア」を中心としたユーザーが多いです(月間アクティブユーザー「3,000万人」)。
登録者数は「2億人」で世界No1アプリだから、フォロワー「0」の状態で始めても、100人くらいの視聴者が集まることもあります。
ビゴライブの特徴に「マルチ配信」という機能があり、多人数で同時にライブ配信が行えます(「4人部屋」「6人部屋」「9人部屋」)。
メリット
- ユーザー数が「2億人」を超え、世界No.1
- マルチ(多人数)配信ができる → ビゴライブだけ
- 4人部屋、6人部屋、9人部屋を作って、閉鎖的なライブ配信ができる
- 競争率がまだ低いので、初心者でも稼ぎやすい
- Google翻訳が常備されているから安心
ビゴライブを使うとき「現在地の許可」は、絶対しないように注意しておきましょう!
日本語しか話せなくても「Google翻訳」が搭載されているので、初心者でも安心してライブ配信ができます(海外ユーザー向けにも配信OK!)。
海外には「チップ」という文化があるので、ライブ配信で「投げ銭」をもらえる可能性が高くなりチャンスです。
/ライブ配信・視聴ともに【無料】です\
「ビゴライブ(BIGOLIVE)」について『ビゴライブ(BIGOLIVE)の感想とレビュー!先行者利益を狙うなら今すぐやろう♪』も参考にしてみてください!
ふわっち:昔のニコ生のようで「ちょっと危ない!?」
☑️ ライブの配信と視聴は「無料」
☑️ 年齢層はやや高めで男女比は同じくらい
☑️ ゲーム配信ができる
「ふわっち」は、他のライブ配信アプリとは毛色が違って、昔のニコ生のような雰囲気があります。
悪く言えば「グレーゾーン」すれすれ、良く言えば「人間味あふれる」そんな配信者が多い感じもしますね。
ふわっちの視聴者には、投げ銭することに抵抗がない人が多いので、ライブ配信者には稼ぎやすい環境です。
メリット
- 換金率が高い(35〜50%)
- 配信中にモード切り替えができる(映像と音声)
- ゲーム配信ができる
- 過去のライブ配信映像を見ることができる
- 高画質のライブ映像を楽しめる
他のライブ配信アプリとは違って、ちょっと「アングラ」的な雰囲気もありますが、裏を返せば「コアなファン」が熱心に応援(投げ銭)してくれる感じです。
コアなファンは「投げ銭」にホント抵抗がないので、ファンに気に入ってもらえたら、短時間で一気に稼げるかもしれませんよ!
ふわっちは「ゲーム配信」もできるので、ゲーム好きな人たちを巻き込んで、これからもユーザーが増えていきそうです。
新作や人気のスマホゲームが気になったら『スマホゲームおすすめアプリを紹介!人気や新作ゲームをライブ配信して稼ごう♪』をチェックしてみてください!
/ライブ配信・視聴ともに【無料】です\
「ふわっち」について『ゲーム配信もできる「ふわっち」は稼げるライブ配信アプリ!年齢層はやや高め!?【初心者におすすめです】』も参考にしてみてください!
17live(イチナナライブ):ユーザー数が多く日本で人気No1
☑️ ライブの配信と視聴は「無料」
☑️ 日本で人気No.1のライブ配信アプリ
☑️ 美女やイケメンが多くて飽きない
「17live(イチナナライブ)」は「ライブ配信がメイン」のインスタグラムといった感じです。インスタのように、画像とか動画も投稿できちゃいます。
60人で24時間体制の監視をしているので、セキュリティ対策もしっかりされています。
イチナナライブのトップライバーには「月1,000万を稼ぐ」人もいまし、ライブを視聴をするユーザーも多いので、初心者でも稼ぎやすいと思います。
デメリット
- ライバルが増えつつある
- 少し通知が多い印象あり
メリット
- 動画や写真の投稿もできる(インスタ風)
- ビューティー機能があるから盛れる
- Vtuberもライブ配信している
- 公式ライバーになるとイベントに参加できる
- 新人をバックアップするイベントも開催される
ここ数年で爆発的にユーザーが増えた、日本で人気No.1のライブ配信アプリです。
イケメンや美女たちがライブ配信しているから、見ていて飽きないのが嬉しい!
ライブ配信の初心者にはハードルが高そうな感じもありましたが、ビューティー機能で盛ることもできるし、続けることでファンが増えてくる仕組みになってるんですよ♪
/ライブ配信・視聴ともに【無料】です\
イチナナ(17Live)について『注目!イチナナ(17Live)感想♪話題の動画アプリで稼げるか?』も参考にしてみてください!
【おまけ】ViiBee(ビービー):業界初!スマホ動画でできるアフィリエイト
ライブ配信は苦手だけど、動画で商品を紹介して報酬をもらったり、気になる商品を動画でチェックしたいとき、この「ViiBee(ビービー)」というアプリがおすすめです。
☑️ 動画の投稿とレビューは「無料」
☑️ 商品をチェックして購入もできる
☑️ 紹介した商品が売れれば報酬が入る
この「ViiBee(ビービー)」は、ライブ配信ではなく「動画アフィリエイト」に特化した業界初のアプリで、スマホで商品のレビュー動画を撮影して、それを投稿するだけでOK。
レビューした商品が売れれば「現金」や「商品券」に交換可能なポイントがもらえます!
- 現金化
- Amazonギフト券
- iTunesカード
スマホで撮影してそのままアップロードできるので、ゲーム感覚で始められるアプリです。
しかも、アプリ内で「商品を買う」こともできます。
メリット
- レビューを見て気に入ったらその場で買える
- スマホで完結できる(撮影〜投稿まで)
- 紹介した商品が売れたらポイントがもらえる
- ポイントは換金したり、Amazonギフト券などに交換できる
- 作った動画をSNSでも拡散できる
スタートして間もないサービスなので、扱う商品にまだ偏りがある印象を受けましたが、じつは「コスメ」や「健康関連」の商品が多いので、女性ユーザーには稼げるチャンスです!
撮影から投稿まで「スマホですべて完結」できるので、めちゃくちゃ手軽に始められますよ♪
/ 動画の投稿・視聴ともに【無料】\
「ViiBee(ビービー)」について『YouTubeで稼げないなら「ViiBee」動画アプリで稼ぐのもあり【これ得策です】』も参考にしてみてください!
YouTubeで稼げないなら・・・全部登録すべし!
今回は5つの動画アプリを紹介しましたが、結局のところ「無料で始められる」ものばかりなので、全部やってみるといいです。
- 自分に合ったもの
- 稼ぎやすいもの
ライブ配信をやっているうちに見つかってきますから、まずは稼ぐ確率を高めるために、すべてのアプリを使うのも一ありですね!
YouTubeには収益化の基準があるので、すぐに稼げるわけではありません。稼げないうちは「ライブ配信アプリ」を使っていくのもありですね。
ライブ配信アプリなら、すぐに稼げて「無料で始められる」ので、興味があればチャレンジしてみるといいですよ♪
\ 初心者おすすめ!ライブ配信アプリ /
順位 | アプリ | 特徴 |
★★★★★ | Pococha(ポコチャ) | 初心者はまずこれから |
★★★★ | Hakuna Live(ハクナライブ) | とにかく還元率が高い |
★★★★ | ビゴライブ(BIGOLIVE) | ゲーム配信もできる |
★★★ | ふわっち | アングラ的な雰囲気 |
★★★ | 17live(イチナナライブ) | 人気だけどライバル多い |