いまが狙い目!稼げるライブ配信アプリはこの5つ!稼ぐ仕組みを最大限活用しましょう

ポイント!
- 「稼げる」ライブ配信アプリを選ぶには、3つのポイントがあります。
- 「ポコチャ」「ハクナライブ」「ビゴライブ」「スプーン」「エブリィライブ」の5つは、いま狙い目の生配信アプリです。
- 「複数のアプリに登録して」体験することから始めましょう。
今回のテーマは『いま狙い目の稼げるライブ配信アプリ』について!TOORU
どうもー!トールです(@tooru_medemi)
最近、スマホで手軽に生配信ができる「ライブ配信アプリ」が流行ってきていて、ライブ配信で小遣い稼ぎをする人も増えてきました。
ただ、手軽にライブ配信できるとはいえ「アプリ選び」を間違えると、まったく稼げず燃え尽きてしまうこともあるので気をつけたいです。
「ライブ配信アプリ選び」のポイント
- 報酬は「時給制」か「投げ銭」か
- ライバル配信者は少ないか
- ユーザー数は多いか
まず、こういったポイントに注目しながら配信アプリを選ぶとよくて、とくに初心者は「時給制」のライブ配信アプリを使うとモチベーションを保ちやすいです。
そこで今回は、いまが狙い目の「稼げるライブ配信アプリ」を5つ紹介していきます。
↓↓↓
ライブ配信アプリ | 特徴 |
ポコチャ | ☆おすすめ!ライブ配信するだけでも報酬がもらえる(投げ銭+時給制)。小遣い稼ぎにも最適。初心者でも始めやすいアプリ |
ハクナライブ | ★ねらい目!配信方法の種類が豊富で、音声配信やゲーム配信もできる。ライバルが少なくて狙い目のアプリ。イベントも豊富で初心者に優しい |
ビゴライブ | ★ねらい目!公式ライバーだと時給収入もあり。ゲーム配信もできる。ユーザー数は3億人以上で初心者でも稼ぎやすい |
スプーン | ★ねらい目!声だけでライブ配信できる。ラジオ・音声に特化したライブ配信アプリ。音声コンテンツの投稿もできる |
エブリィライブ | ★ねらい目!「時給制+投げ銭」のダブル報酬制度。ママさんライバーに特典あり |
※タップして横スクロールで全部見れます

いまが狙い目「稼げる」ライブ配信アプリ5選
いまが狙い目の「稼げるライブ配信アプリ」として、先ほど紹介した5つを厳選しました。
この5つのライブ配信アプリについて、ここから紹介していきます。
ポコチャ(Pococha)
- 「時給制」+「投げ銭」
- 運営は大手企業「DeNA」
- ユーザー数は一気に拡大中
まず、一番おすすめの配信アプリは「ポコチャ(Pococha)」で、このライブ配信アプリは「時給報酬」がベースとなっていて、その上で「投げ銭」でも稼げるシステムになっています。
また、ライバー(ライブ配信者)としての「ランク」が上がれば上がるほど、もらえる報酬が高くなっていくんです。
ランク別の「時給」と「平均月収」
ランク | 時間報酬 | 平均月収 |
S | 3,000〜5,500円/時 | 660,000円/月 |
A | 1,900〜2,500円/時 | 320,000円/月 |
B | 1,200〜1,600円/時 | 160,000円/月 |
C | 400〜800円/時 | 80,000円/月 |
D | 50〜150円/時 | 30,000円/月 |
E | 30円/時 | 5,000円/月 |
※タップして横スクロールで全部見れます
こんな感じで、ランクが高いライバーほど時間報酬も高くなるんですが、3人に1人くらいが「Cランク」までは到達しているようです。
さらに、ライブ配信中に「投げ銭」してもらうことができれば、それもプラスしての報酬になります。
ライブの盛り上がり度(どれだけ投げ銭してもらえたか)によって、貰える報酬が最大1.6倍にもなるんですよ(TOPライバーボーナス制度)。
このように「ポコチャ(Pococha)」では、初心者でも稼げるシステムが整っている上に、ユーザー数も「190万人」を突破して右肩上がりで増えています。
しかも、ユーザー数は伸びているけど「ライバル配信者はまだ少ない」状況なので、ホントいまが狙い目です。
「ポコチャ」の魅力
- 「時給」と「投げ銭」によるダブル報酬
- ランク別イベント、初心者限定イベントあり
- ユーザー数が急上昇中(ライバルはまだ少ない)
ポコチャについては『ポコチャ(Pococha)のやり方は超簡単だった!ライブ配信するだけでも稼げるアプリ』でも詳しく解説しているので、よければ参考にしてください。
ハクナライブ(HAKUNA)
- 顔出しなしの音声配信ができる
- パソコンでゲーム配信もOK
- レベルアップ機能あり
「ハクナライブ」も、いまユーザー数が右肩上がりに増えていて(全世界2,000万ダウンロード突破)、ライバルがまだ少ない配信アプリです。
顔出しせずライブ配信ができる「音声配信」も活発で、気軽にライブ配信で稼ぐこともできます。
その他にも、パソコンを使えばゲーム配信もできるため、ゲーム好きの人にも人気の配信アプリ。
- 招待制のライブ配信
- ゲストを呼んで配信
また、このような方法でライブ配信することもでき、友だちとコラボしたり、友だちだけで配信したり、アイデア次第でいろいろと活用できます。
ゲストとコラボライブをしてファンを増やしたり、ファン限定の招待ライブをしてプレミアム感をもたせたり、他のアプリではできないようなライブ配信もOK。
多彩なライブ配信ができる「まさに今が狙い目」のライブ配信アプリです。
↓↓↓
『ハクナライブ(HAKUNA)は音声配信やゲーム配信にも対応!換金率アップのイベントもあり』では、さらに詳しい機能や使い方についても解説しています。
ビゴライブ(BIGOLIVE)
- 全世界でユーザー数「3億人」突破
- 他のライブ配信アプリと併用できる
- ゲーム配信ができるアプリの1つ
次におすすめの配信アプリが「ビゴライブ(BIGOLIVE)」で、なんといっても「ユーザー数3億人」という超巨大なマーケットが魅力です。
このライブ配信アプリは「投げ銭」によって稼ぐシステムになっているんですが、ビゴライブの公式ライバーになれば「時間報酬」も併せてもらえます。
しかも、ビゴライブは「ゲーム配信」ができる数少ないアプリの1つなので、ゲーム好きならダウンロードしておきたいアプリ。
「ビゴライブ」の魅力
- ユーザー数が圧倒的に多い(海外ユーザーは投げ銭に抵抗がない)
- ゲーム配信ができる(ビゴライブに登録されているゲーム以外もOK)
- とにかく「日本人」や「日本の文化」というのは外国人にウケがいい
とにかくユーザー数が多いので、稼ぎやすい環境でもあり「日本人はウケがいい」ので、波に乗れば一気に稼ぐこともできちゃいます。
たとえ英語が話せなくても、アニソンを歌ったりゲーム配信だったり、いわゆる「言葉が壁にならない」内容のライブ配信をするのもアイデアの1つ。
まずは、公式ライバーにならず「フリーライバー」として、先ほど紹介した「ポコチャ」と併用していくのがベストですね。
↓↓↓
『ビゴライブ(BIGOLIVE)の感想とレビュー!先行者利益を狙うなら今すぐやろう♪』でもビゴライブについて詳しく解説しているので、よければ参考にしてください。
スプーン(Spoon)
- 最低300円からでも出金OK
- 音声だけのライブ配信アプリ
- 録音コンテンツも配信できる
スプーン(Spoon)は「音声配信」に特化したアプリで、音声によるラジオ配信だけでなく録音した音声コンテンツも配信できます。
このアプリでは、音や声に関するものを配信していけばOK。
- ラジオのような雑談系
- 恋愛相談や恋愛体験談
- 英語の解説など勉強系
- 朗読など読み聞かせ系
- 歌や楽器などの音楽系 etc
このようにアイデア次第で無限にライブ配信ができるので、思いついたことがあれば遠慮なくチャレンジしてみましょう。
顔出しする必要がないので、身バレなどのリスクもかなり少ない安全なアプリです。
↓↓↓
エブリィライブ(EVERY.LIVE)
再生ボタンをクリックすると動画が流れます
- 「時給制」+「投げ銭」
- サービスを開始したばかりでライバルが少ない
- ママさんライバーには特別手当がある
「エブリィライブ(EVERY.LIVE)」は、2021年からスタートした新しいライブ配信アプリで、強力なライバルも少ないため「初心者でも参入しやすい」アプリです。
そして、このエブリィライブも「時給報酬」と「投げ銭」が併用されていて、稼ぎやすいシステムになってます。
さらに、ママさんライバーのために特別なサポート体制も。
- シングルマザーの場合:月2万
- ママさん副業ライバーの場合:月1万
条件を満たせば「ライブ配信の報酬とは別」に、上記の金額が支給されます。
まだスタートしたばかりでユーザー数も少ないですが、まだライバルが少ないうちに参入しておいて「ライバーとしての地位を確立しておく」のもありですね。
↓↓↓
【アカウントの登録方法】
再生ボタンをクリックすると動画が流れます
「自分の目的に合った」ライブ配信アプリを探そう
今回は「初心者でも稼ぎやすい」という視点から、いまが狙い目のライブ配信アプリを5つ紹介しました。
ライブ配信アプリの種類もどんどん増えてきて、それぞれ「アプリの特徴」も大きく異なっています。
ですから、最終的には「自分のやりたいことに合った」配信アプリを見つけるといいですよ。
- 自分が配信したいこと
- 自分の配信スタイル
こういったことを基準にして配信アプリを探すのも、とても大切なこと。
そのためには、複数の配信アプリに登録しておくことがポイントで、それぞれ「試験運転」の気分でライブ配信をしていきましょう。
自由自在に角度が調節でき、固定も超簡単
クリップ式になっているので、テーブルやパソコンなど場所を選ばず使えます。スマホもライトも自由に角度調節ができ、さまざまな撮影が可能。長さ2mの有線リモコンも付いているので、光量の調節にわざわざ移動する必要がないので便利です。
動画撮影だけでなく、卓上でのライブ配信やWeb会議に使いたい人にもおすすめです。
