ネットショップ始めるなら「Shopify」一択!無料で登録する方法を解説【無料体験あり】

ポイント!
- ネットショップを始めるのって、なんだか難しそうですよね。
- でも今では、簡単にネットショップを作るサービスがあります。
- 中でも「Shopify」は手数料も安いし、機能面も優れてるんですよ!
今回のテーマは『ネットショップが作れるShopifyの登録方法』について!TOORU
どうもー!トールです(@tooru_medemi)
ネットショップを始めるって、なかなか難しそうに感じましたが、そうでもなかったです♪
- BASE
- STORES
- Shopify
手軽に安くネットショップを始めるなら、この3つに絞られるんですが、じつは「Shopify」一択でいいと思います。
- 手数料が安い
- 決済方法が豊富
- 海外販売しやすい
- 既存サイトでも販売できる
さらに「14日間の無料トライアル」があるので、まずは気軽に体験するといいですよ♪
ということで今回は「Shopifyの登録方法とポイント」について解説していきます。
\ 14日間「無料」で使える!/
【目次(もくじ)】→
「Shopify」に登録して、無料体験をはじめる
【チャンネル登録】お願いします!
★動画の解説版はコチラ↓↓↓
それではまず「Shopify」の登録画面に移動します(→ Shopify へ移動)
- 「無料体験をはじめる」をクリック
- 「メールアドレス」「パスワード」「ストア名」「ストアURL」を入力(①)
- 「ストアを開く」をクリック(②)
Shopifyの個人アカウントを作成
- 「メールアドレス」「氏名」「パスワード」を入力(①)
- 「アカウントを作成する」をクリック(②)
- アンケートに回答したら「次へ」をクリック
- アンケートに回答しないなら「スキップ」をクリック
- 「氏名」「住所」「電話番号」「ウェブサイト」を入力(①)
- 「ストアに入る」をクリック(②)
Shopifyの「利用プラン」を選ぶ
利用プランを選択しても、無料体験中の「14日間は費用が発生しない」ので、最初に登録しておきましょう。
ちなみに、14日間の無料体験中に解約すれば、使用料金が発生することもないので安心してください。
- 「プランを選択する」をクリック
- 契約するプランの「プランを選択する」をクリック
どの「プラン」を選べばいい?
- 個人で扱うような「月商500万以下」のショップなら、一番左の「ベーシックプラン」で十分です
- アップグレードは、いつでもできます
- 請求サイクルを「30日」「1年」「2年」「3年」から選択(①)
- 決済方法を「クレジットカード」「PayPal」から選択(②)
クレジットカードで決済する場合
- 「クレジットカードを追加する」をクリック
- 「カード情報」「住所」を入力(①)
- 「確認」をクリック(②)
「Paypal」で決済する場合
- 「PayPal」をクリック
- 「Paypalアカウント」を持っていれば手続き可能
今後「Paypal」は必要なのか?
- 「Paypal決済」は顧客の支払い方法の選択肢の1つ
- クレジットカード情報を入力する必要がなく、顧客が安心して決済できる方法
- 決済方法として導入するには「Paypalアカウント」が必要
選択したプランを開始する
無料トライアル中は「決済されない」ので、安心してください。
- 「プランを開始する」をクリック
「無料トライアル中」
- プランの請求が発生するのは「無料体験期間」が終了した翌日
- 無料体験中に解約しても、料金は請求されません
必ず「セキュリティ設定」をしておく!
「ネットショップのデータ」や「顧客データ」が漏れると、とても大変な事態になるので「セキュリティ設定」は必ずしておきましょう!
- 「予備のメール」を設定(①)
- 「2段階認証」を設定(②)
この2つ設定方法を、解説していきます。
「予備のメール」を設定する方法
- 「予備のメールを追加する」をクリック
- 「予備のメールアドレス」「パスワード」を入力(①)
- 「予備のメールを追加する」をクリック(②)
- 「予備のメール」設定は、まだ終わっていません!
- 追加した「予備のメール」に、Shopifyからメールが届く
- メールを開いて「メールを確認する」をクリック
「2段階認証」を有効にする方法
Shopifyの2段階認証には、以下の3つの方法が使えます。
- 認証アプリ
- SMS送信
- セキュリティキー
今回は「SMS送信」を使った2段階認証のやり方をお伝えします。
- 「2段階認証を有効にする」をクリック
- アカウントの認証方法を選択して「次へ」をクリック
- 今回は「SMS送信」を選択
- 国コード「Japan+81」に変更し「電話番号」を入力(①)
- 「確認コードを送信する」をクリック(②)
- SMSで届いた「認証コード」を入力(①)
- 「パスワード」を入力(②)
- 「有効にする」をクリック(③)
- さらに認証方法を追加することも可能
- 「バックアップ方法を追加する」をクリック(①)
セキュリティ設定が終わったら「ストア」を作っていきましょう♪
プランを選択して、セキュリティ設定が終わったら、さっそく「自分のストア」を作っていきましょう。
初心者でも直感的に作業ができ、簡単にオンラインショップを自作できます。
- 自作のオンラインショップ
- 実店舗
- SNS
- ブログやホームページ
- Amazon・楽天などのプラットフォーム
こんな感じで、Shopifyでストアを作りさえすれば、色々な場所で商品やサービスを販売できるんですよ!
もちろん、デジタルコンテンツのような「無形商品」を販売することもできます。
\ 14日間「無料」で使える!/
▼実際に販売している無形商品です