サクッと小遣い稼ぎするならライブ配信アプリがおすすめ!スマホだけで手軽にスタート

ポイント!
- 小遣い稼ぎをしたいなら「ライブ配信アプリ」がおすすめ!
- ライブ配信アプリなら、新規参入のハードルが低いから稼ぎやすいです。
- 初心者にもお手軽なアプリを、5つ紹介していきます。
今回のテーマは『副業で稼げるライブ配信アプリ』について!TOORU
どうもー!トールです(@tooru_medemi)
副業したいけど「なにをすれば稼げるのか?」いまいちよく分からない、そう思っていませんか・・・。
- ブログ
- YouTube
- 株・FX
- 仮想通貨
これらは「おすすめの副業」として、よく取り上げられているんですが、最近はハードルが高くなってきて、小遣い稼ぎすら簡単ではありません。
そこで今回は「小遣い稼ぎライブ配信がおすすめ」ということで、ライブ配信をするメリットと、おすすめライブ配信アプリを紹介していきます。
↓↓↓
ライブ配信アプリ | 特徴 |
ポコチャ | ☆おすすめ!ライブ配信するだけでも報酬がもらえる(投げ銭+時給制)。小遣い稼ぎにも最適。初心者でも始めやすいアプリ |
ハクナライブ | ★ねらい目!配信方法の種類が豊富で、音声配信やゲーム配信もできる。ライバルが少なくて狙い目のアプリ。イベントも豊富で初心者に優しい |
ビゴライブ | ★ねらい目!公式ライバーだと時給収入もあり。ゲーム配信もできる。ユーザー数は3億人以上で初心者でも稼ぎやすい |
スプーン | ★ねらい目!声だけでライブ配信できる。ラジオ・音声に特化したライブ配信アプリ。音声コンテンツの投稿もできる |
ふわっち | 男女比が均等という珍しい配信アプリ。音声配信などもできる。初心者にも稼ぎやすい仕組みが構築されている |
エブリィライブ | ママさんライバーに特典あり。時給制+投げ銭のダブル報酬制度 |
LIVE812 | 通販機能を備えたライブ配信アプリ。ライブコマース(ライブ動画通販)ができる |
ドキドキライブ | カラオケ配信ができたり、ライバー同士のファミリー機能がある |
イチナナライブ | 日本で人気No.1のライブ配信アプリ。イベントが多く初心者でも始めやすい |
※タップして横スクロールで全部見れます
副業で稼ぎたい人は、もちろん必読ですよ!
小遣い稼ぎにおすすめ!ライブ配信アプリを使おう
それでは、小遣い稼ぎにも使えるライブ配信アプリを「5つ」紹介していきます。
ライブ配信初心者のほとんどが「複数のアプリに登録」して配信しているので、2つ以上のアプリに登録することを推奨します!
ちなみに、登録・配信ともに「無料」ですから、まずはアプリに登録してみましょう!
ポコチャ(Pococha):初心者でもすぐ稼げるアプリ
- ライブ配信するだけで稼げる
- 大手企業「DeNA」が運営中
- まだまだライバルが少ない
「ポコチャ」は、初心者に「必ず登録してもらいたい」アプリです。
なぜなら、ライブ配信をするだけで運営側からポイントがもらえるので、初心者でもすぐに稼げてしまうから!
実際にあった報酬例
- 配信歴30日(配信時間20時間以上)→ 2万ダイヤ獲得(約2万円)
- 配信歴3か月(配信時間60時間以上)→ 17万ダイヤ獲得(約17万円)
- 配信歴2か月(配信時間180時間以上)→ 60万ダイヤ獲得(約60万円)
ライブ配信が盛り上がれば盛り上がるほど「運営側からもらえるポイントも増えていく」ので、小遣い以上に稼いでいくこともできるんですよね。
しかも運営は、大手企業「DeNA」だから、とても安心して利用できます。
「ポコチャ(Pococha)」の特徴
- ライブ配信するだけで稼げるアプリ
- ライブ配信&動画の視聴【無料】
- スマホを「1タップ」してライブ配信するだけ
- 動画を配信するだけでポイントがもらえる
- ポイントは現金に換金できる(1ダイヤ=1円)
- ファンとの交流が盛り上がれば報酬が増える
- 他のライブ配信者を応援することもできる
↓↓↓
もう少し知りたい人は『配信するだけでOK!ポコチャ(Pococha)はおすすめ稼げるアプリ♪』を参考にしてみてくださいね!
ビゴライブ(BIGOLIVE):圧倒的なユーザー数で「ゲーム配信」もできる
- 全世界でユーザー数「3億人」
- 海外ユーザーが多く稼ぎやすい
- ゲーム配信ができるアプリの1つ
「ビゴライブ」は、世界No.1のユーザー数を持つアプリで「約2億人」が利用していて、ゲーム配信までできちゃう数少ないアプリです。
さらに、海外ユーザーが多いのも特徴で、とてつもなく「市場規模」が大きくて魅力的なアプリの1つ。
ちなみに「Google翻訳」が搭載されているので、海外ユーザーとのコミュニケーションに慌てる必要もありません。
日本の文化を紹介したり、アニソンを歌うなど、まさに「日本独特なもの」を発信すれば、稼げる確率がかなり高いでしょう!
メリット「ビゴライブ(BIGO LIVE)」の特徴
- ユーザー数が「2億人」を超え、世界No.1
- ゲーム配信までできる数少ないアプリの1つ
- マルチ(多人数)配信ができる → ビゴライブだけ
- 4人部屋、6人部屋、9人部屋を作って、閉鎖的なライブ配信ができる
- 競争率がまだ低いので、初心者でも稼ぎやすい
- Google翻訳が常備されているから安心
- 海外にはチップ文化が根付いているので、投げ銭に抵抗がない
↓↓↓
稼げる可能性が高い理由を『ビゴライブ(BIGOLIVE)の感想とレビュー!先行者利益を狙うなら今すぐやろう♪』で触れているので、よければ見てください。
ふわっち:年齢層はやや高め、ちょっとアングラな雰囲気も
- ユーザー層が幅広く男女均等
- カテゴリを絞って配信できる
- 音声(ラジオ)配信ができる
「ふわっち」も、ライブ配信アプリでは数少ない「ゲーム配信が可能」なものの1つで、他のアプリに比べると年齢層は「20〜40代」とやや高く、男女比もほぼ「5:5」になっています。
そして、美男美女によるライブ配信とは一線を画していて、かつてのニコ生のようなアングラ的な雰囲気が漂っているのも特徴!
その結果、幅広いユーザー層が利用していて、どの配信者にもチャンスがあるので、登録しておいて損はないでしょう。
「ふわっち 」の特徴
- 換金率が高い → 投げ銭の「35〜50%」が収益になる
- 配信中にモードが切り替えられる → 映像と音声の切り替え
- 過去の配信が無料で見れる → いわゆる見逃し機能
- 稼ぎやすい仕組みが整っている → 投げ銭とランキング機能
- 高画質でライブ配信を楽しめる → 24時間いつでも
↓↓↓
ユーザー層について『ふわっちっておすすめ?稼げるライブ配信アプリ!年齢層はやや高め!?』でも解説しているので、よければ参考にしてくださいね。
ハクナライブ(Hakuna Live):キャンペーン中の還元率はダントツ!
- ライバルがまだ少ない
- 音声配信やゲーム配信もOK
- レベルアップ機能あり
「ハクナライブ」も、初心者には稼ぎやすいアプリなので、ぜひ登録しておきましょう。
なんといっても「還元率が高い」のが特徴で、最高で100%の還元率になっています(最低でも82%)。
つまり、手数料をほとんど差し引かれないので、投げ銭が少額だったとしても意外と稼げるんです。
さらに、ライバルがまだ少ない「ブルーオーシャン状態」なので、早く始めるほど先行者利益のチャンスがあります。
「ハクナライブ(Hakuna Live)」の特徴
- 換金率が高い → 82~100%の還元率
- ラジオ配信(音声のみ)ができる → 気軽に始められる
- コラボ配信ができる → ファンを一気に増やせる
- ライバルが少ない → 初心者でも稼ぎやすい
- URLをシェアできる → SNSで告知できる
↓↓↓
『ハクナライブ(HAKUNA)は音声配信やゲーム配信にも対応!換金率アップのイベントもあり』では、ハクナライブの詳しい機能やメリットやデメリット、口コミなどもお伝えしています。
イチナナ(17Live):日本で人気No.1アプリ
- 日本でNo.1の人気がある
- 海外の人たちと交流ができる
- ショートムービーも配信できる
「イチナナ」は、日本で人気No.1のライブ配信アプリで、もちろん日本人ユーザーも圧倒的に多いです。
さらに、イベントも豊富に開催されていて、新人ライバーをバックアップする企画もやってるから、ビギナーにはありがたい♪
すでに有名なライブ配信者も多数いるので、アプリに登録して「ベテラン配信者を研究する」のもありですね!
メリット
- 配信者の質がすごい → 芸能人もいる
- 公式ライバー制度がある → イベントに参加できる
- 写真や動画が投稿できる → インスタみたいに
- ユーザー数が多い → 稼ぎやすい
- お金がかからない → 配信も視聴も無料でできる
- ビューティー機能がある → キレイに盛って配信できる
- 公式イベントが多い → 新人のバックアップもしている
- Vtuberも配信している → たぶん「イチナナ(17Live)」だけ
↓↓↓
流行りに乗りたい人は『注目!イチナナ(17Live)♪話題のライブ配信アプリって楽しいの?』を読むといいかも♪
小遣い稼ぎにライブ配信アプリがおすすめな理由
「ライブ配信」が副業に向いている理由は・・・
- 今後「5G」の本格化によりライブ配信の波がくる
- ライブ配信は「新規参入」のハードルがまだ低い
上記の2点になります。
副業の王道といえば「ブログ」や「YouTube」ですけど、近年かなりレベルが高くなってきたので、稼げるまでに大きなハードルがあります。
ちなみに、月5万以上稼げているのは「5%」以下とも・・・。
逆に「ライブ配信」に関しては、新規参入のハードルが低く、今後も市場が広がっていくので、稼げるチャンスが大いにあるんです。
「5G」によるメリット
本格的に「5G」が普及してくると、ライブ配信も大きな恩恵を受けられます。
- アクセスが集中しても遅くならない
- リアルタイムの通信がスムーズになる
つまり、多くの人に見られても映像は乱れないし、映像・音声が途切れたりすることもなくなります。
編集されたものより「ライブ感」がリアルに伝わるもの!
こういったものを、世の中の人が欲する時代になってきたので、これからはライブ配信が主役になっていきます。
詳しくは『ライブ配信にメリットはあるか?5Gの本格化でチャンス到来!』で解説したので、気になったら一読してください。
新規参入するメリット
じつは、ライブ配信をしている人ってまだまだ少なくて、これから新規参入したとしても、小遣い程度ならすぐに稼げてしまいます。
しかも、ライブ配信アプリだったら、スマホさえあれば「無料」ですぐに始められるし、しかもファンが増えれば増えるほど、大きく稼ぐこともできちゃうんです!
ちなみに、ライブ配信中に「投げ銭」してもらうことが、ライブ配信アプリの大きな収益源になります(YouTubeライブも同様)。
- ライブ配信アプリに登録
- ライブ配信をしてみる
- 配信中に投げ銭をもらう
これが、ライブ配信で稼いでいく一連の流れで、もちろん「視聴者の心理」を理解すればするほど稼ぎやすくなるんですよ。
この視聴者の心理については『なぜ人は「投げ銭」するのか?心理を理解してライブ配信で稼ごう!【理解すれば稼げます】』で触れたので、よければライブ配信の参考にしてください。
副業にも「ライブ配信アプリ」がおすすめ
いまから副業を始めるなら「ライブ配信アプリ」を利用するのもありです。
- これからライブ配信の波がくる
- 新規参入のハードルが低い
- スマホがあれば配信できる
- 無料で始められる
こんな感じで、失敗したときのリスクもほとんどないですから、稼いでみたいなら何も考えず始めてみましょう!
そして、ライブ配信をするときは「ネット環境」がとても大切なので、やはり「Wi-fi」か「光回線」を利用するといいです。
ちなみに、ライブ配信に最適なネット環境について『ライブ配信に必要なネット環境は?通信速度は?【光回線かWi-Fiがおすすめ】』で解説しているので、よければ参考にしてください。
また、YouTubeでもライブ配信で収益化できるんですが、収益化の条件をクリアする必要があるし、ライバルも多いので、初心者にはハードルが高いのがネックです。
その点、今回紹介した5つのアプリは、どれも初心者にはおすすめなので、まずは複数のアプリに登録してライブ配信をするといいですよ♪
トップライバーによる実践的なライブ配信の解説書
具体的な内容とともに応用が効く要素が多く詰まっています。著者のマーケターとしての才能を感じさせてくれる一冊です。マーケティングを学びたいビジネスパーソンにとっても気づきがある内容。 ライブ配信を始めたい、自己プロデュースをしたい人におすすめです。
【著者】ゆうこす(著者情報はこちら)