スマホでOK!ライブ配信のやり方と最低限必要な準備を教えます【悩むより始めちゃおう♪】

ポイント!
- ライブ配信アプリを始める前に「通信環境」を整える必要があります。
- ライブ配信アプリは、複数に登録しておくといいです。
- トライ&エラーを繰り返しながら、スキルを磨きましょう。
今回のテーマは『スマホで始めるライブ配信のやり方』について!TOORU
どうもー!トールです(@tooru_medemi)
ここ数年、色々なプラットフォームで「ライブ配信」できるようになってきて、ライブ配信することに興味を持つ人も増えてきていますね!
- YouTube
- ライブ配信アプリ etc
ライブ配信を始めてみたいけど、どんな準備をすればいいのか、ライブ配信の始め方とかが、いまいちよく分からない。
稼ぎたくて「ライブ配信アプリ」を始めたけど、なかなか上手くいかない・・・、なんてケースも少なくないです。
- ライブ配信に最適なネット環境
- ライブ配信に必要な道具
- ライブ配信で稼ぐポイント
とうことで今回は、これらについて「初心者のために」分かりやすく解説していきたいと思います。
こちらのアプリは、初心者にも稼ぎやすい「おすすめライブ配信アプリ」の代表例なんで、ぜひチャレンジしてみてください♪
\ すべて【無料】で始められます!/
Pococha(ポコチャ) | 運営会社が「DeNA」だから安心 |
Hakuna Live(ハクナライブ) | 換金率が「82~100%」ダントツに高い |
17live(イチナナライブ) | ユーザー数が多く日本で「人気No.1」アプリ |
ふわっち | 数少ない「ゲーム配信」ができる貴重なアプリ |
ビゴライブ(BIGOLIVE) | ユーザー数「2億人」で世界No.1アプリ |
【目次】はこちら →
ライブ配信に必要な「ネット環境」と「道具」の準備
ライブ配信用のアプリをダウンロードする前に、以下の2点は必ず確認しておきましょう。
- ネット環境
- 道具・費用
こうした事前の準備はとても大切なので、もう少し詳しく説明していきますね。
ライブ配信アプリを始める前に…
✅ネット環境
✅道具
✅費用この辺はチェックしておくと良さげ⤴️
とくに「通信速度」はめちゃめちゃ大切なポイント✨
🔹光回線
🔹Wi-Fiどちらかを使えば、快適にライブ配信ができるよ☺️
— トール@YouTubeブログ運営中【月間10万pv⤴️】 (@tooru_medemi) March 28, 2020
ライブ配信に適したネット環境
ライブ配信アプリを使う前に、まず確認しておきたいのが「インターネット環境」いわゆる通信速度です。
結論としては「光回線」か「Wi-Fi」のどちらかを使えばよくて、回線速度は「3~6 Mbps」あれば大丈夫です(上りのスピード)。
逆に「4G(LTE)回線」は、通信量の制限がかかりやすくなるので、おすすめできません。
- 映像が止まる
- 動きがカクカクする
- 音声が途切れてしまう
こういった現象は、ライブ配信者にとっては致命的な問題でもあり、ほとんどは「インターネットの通信環境」が原因です。
通信速度の目安については『ライブ配信に必要なネット環境は?通信速度は?【光回線かWi-Fiがおすすめ】』でも触れているんですが、最高速度ではなく「実効速度」がポイントになります。
そのほか、光回線などの「契約がお得になる回線」もいくつか紹介しているので、もし興味があればご覧ください♪
ちなみに、モバイルWi-fiを選ぶなら「WiMAX」が一択でして、こちらの「WiMAX|GMOとくとくBB」で契約するがベストです。
WiMAXの契約はこれ一択!
- WiMAX|GMOとくとくBB
:機種「W06」料金プラン「ギガ放題」これが一番おすすめ!
ライブ配信に必要な道具と諸費用
極論を言えば、ライブ配信に必要なのは「スマホ」だけです。
アプリの登録も、ライブの配信も、すべて「無料」なので、スマホさえあれば実質「0円」でライブ配信をすることができます。
もしも、スマホ以外の道具を揃えておきたいなら、まずは「三脚」か「自撮り棒」を準備しましょう!
ライブ配信に必要な道具!
- 三脚・自撮り棒
- ピンマイク・外付けマイク
- リングライト(照明器具)
とはいえ、ライブ配信に「慣れる」ことが一番大切なので、慣れてきたら「道具を揃える」感じでもいいですね。
多くのライブ配信者(ライバー)が使う道具を『ライブ配信で稼ぐにはどうする?費用は?【悲報】YouTubeはもう稼げません』で紹介していますので、よければ参考にどうぞ♪
ライブ配信を始める媒体を決めよう!
ライブ配信をするにあたって、どの媒体を使うのか、どのアプリを使うのか、これを決めていきましょう。
とはいえ、1つに絞る必要はまったくなくて、複数の媒体とかアプリを使ったほうが効率は良くなるので、まずは気楽に始めてみるといいですね♪
ライブ配信をして稼いでみたいなら、まずは「ライブ配信アプリ」か「YouTubeライブ」をやってみましょう。
- ライブ配信アプリ→稼げるハードルは低い
- YouTubeライブ→収益化できる条件がある
YouTubeライブの場合、収益化できる条件をクリアする必要があるので、初心者向きではありません。
一方で「ライブ配信アプリ」には、ライブ配信をするだけで「ポイントをゲット(換金が可能)」できるアプリもあるので、初心者にもハードルが低いのがメリットです。
初心者でも稼ぎやすい「ライブ配信アプリ」5選
ライブ配信を始めるため、以下の「ライブ配信アプリ」をダウンロードして登録してください。
ライブ配信を視聴する側も、配信する側も、複数のアプリを使い分けている人が大半ですから、2つ以上のアプリに登録しておくといいですよ。
\ すべて【無料】で始められます!/
Pococha(ポコチャ) | 運営会社が「DeNA」だから安心 |
Hakuna Live(ハクナライブ) | 換金率が「82~100%」ダントツに高い |
17live(イチナナライブ) | ユーザー数が多く日本で「人気No.1」アプリ |
ふわっち | 数少ない「ゲーム配信」ができる貴重なアプリ |
ビゴライブ(BIGOLIVE) | ユーザー数「2億人」で世界No.1アプリ |
とくに初心者へおすすめしたいアプリは「Pococha (ポコチャ)」と「Hakuna Live(ハクナライブ)」です。
最低でも、この2つのアプリには登録しておきましょう!
今すぐ登録しておこう♪
- Pococha (ポコチャ)|ライブ配信するだけ:DeNAが運営しているから安心・安全のアプリ
- Hakuna Live (ハクナライブ)|還元率が最高:ブルーオーシャンだから初心者もチャンスあり
この2つ以外にも、わりと簡単に稼げそうなアプリを『イマが狙い目!ライブ配信アプリ5選|ユーザー数が増えてるアプリに登録しよう♪【海外アプリも注目】』で紹介しているので、ぜひ登録しておくといいですよ!
「360度ライブ配信」でライバルをリード
ライブ配信アプリ以外の媒体でライブ配信をするなら、流行りつつある「360度ライブ配信」をしてみるのもありです!
360度ライブ配信をしている人はほとんどいないので、かなり目立てると思います♪
- YouTube
これらのプラットフォームでは「360度のライブ配信ができる」ので、チャレンジしてみると面白いかもしれません。
ちなみに「Insta360 Nano S」や「Instra360 Air」は、スマホにセットするだけで360度の動画撮影ができるので、めちゃくちゃ便利ですよ!
\ スマホで360度の動画撮影ができる/
Insta360 Nano S | iPhone専用バージョン |
Instra360 Air | Android専用バージョン |
2つ以上のアプリでライブ配信のスキルを磨く
ライブ配信で稼ぎたいなら「スキル」と「経験」が必要です。
「Pococha (ポコチャ)」は配信しているだけでも報酬がもらえるし、ライブ配信のスキルがアップすれば、もっと稼げる金額は大きくなりますよ!
ライブ配信アプリで稼ぐポイントとしては・・・
- 自分に合ったアプリを探す(やりながら)
- 他の配信者のライブを見て研究
- 色々なアプリでライブ配信をしてみる
- ライブ配信を重ねて経験を積む
「リサーチ&実践」の繰り返しをしつつ、徐々に稼げるようになっていくイメージです。
まだまだライバルが少ない市場とはいえ、初心者がいきなり大金を稼げるものでもありません。「投げ銭」をする人たちの心理状態を知ることも、早く稼げるようになるコツです。
どのような心理で投げ銭をするのか『なぜ人は「投げ銭」するのか?心理を理解してライブ配信で稼ごう!【理解すれば稼げます】』で解説しているので、よければ参考にしてくださいね!
ライブ配信アプリの始め方(今回のまとめ)
ライブ配信アプリを始め方をまとめると、以下の流れになります。
- ネット環境の整備
- 必要な道具の準備
- 複数アプリへ登録
- ライブ配信をする
- 他の配信者を研究
- 視聴者心理を理解
- ライブ配信を改善
飽和状態のYouTubeとは違って、まだまだ先行者利益を得るチャンスがあるジャンルです。
しかも「5G」が本格化すれば、ライブ配信はさらに可能性が広がっていく分野でもあります。
詳しくは『ライブ配信にメリットはあるか?5Gの本格化でチャンス到来!』でも解説しているので、気になったらチェックしてみてください。
ライブ配信に限ったことではないですが、リサーチ、トライ&エラー、この繰り返しをどれだけやれるかが勝負です!
ぜひ今のうちに作業をして、稼げるライバーを目指しましょう♪
\ すべて【無料】で始められます!/
Pococha(ポコチャ) | 運営会社が「DeNA」だから安心 |
Hakuna Live(ハクナライブ) | 換金率が「82~100%」ダントツに高い |
17live(イチナナライブ) | ユーザー数が多く日本で「人気No.1」アプリ |
ふわっち | 数少ない「ゲーム配信」ができる貴重なアプリ |
ビゴライブ(BIGOLIVE) | ユーザー数「2億人」で世界No.1アプリ |