屋外でライブ配信するときに必要なモノ4選!とくに「ネット回線」には気をつけよう

【本ページには一部プロモーションが含まれています】

ポイント!

  • 屋外でライブ配信するときに、揃えておきたい機材を「3つ」紹介します。
  • とくに「インターネット回線」には注意が必要で、屋外でのライブ配信に「モバイルWi-fi」は必需品。
  • 声が聞き取りやすくなるよう「風防マイク」を使いましょう(雑音も減らせます)。
  • 自撮り棒」や「三脚」など、スマホを固定する器具も用意しておくといいです。
トール
今回のテーマは『スマホを使って屋外でライブ配信をするときの必需品』について!

どうもー!トールです(@tooru_medemi

最近は、ライブ配信もスマホでできるようになったから「外出先」とか「旅行先」など、いわゆる「屋外からライブ配信」する人もかなり増えてきましたね。

ただ、ライブ配信をするときに「屋内」と「屋外」ではちょっと事情が違ってて、屋外で配信するときは「あらかじめ必要」な機材がいくつかあります。たとえば、以下のようなもの。

  • モバイルWi-fi
  • 風防マイク
  • 自撮り棒(三脚)
  • モバイルバッテリー

屋外でライブ配信をするときは、最低でもこの4つの機材は準備しておくと良くて、この中でも特に「モバイルWi-fi」は必需品の1つ。

というのも、スマホの4G回線を使ってライブ配信をすると、あっという間に「通信量の制限」に引っかかってしまうから(詳しくは後述)。ちなみに、モバイルWi-fiを使うなら「WiMAX+5G」がベストです。

ということで今回は、屋外からライブ配信をするときに「持っておくとよいモノ」について紹介していきます。

目次

屋外のライブ配信に「モバイルWi-fi」は必需品

冒頭でも触れましたが、屋外でライブ配信をするなら「モバイルWi-fi」は必需品の1つで、間違っても「キャリア回線(4G/5G)」は使わないほうがいいです。

やっぱり、ライブ配信で消費する「データ通信量」って、意外とバカにならないんですよね。

「1時間」あたりのデータ通信量(目安)

  • YouTubeライブ:約1~1.2GB
  • ライブ配信アプリ:約0.8~1GB
  • ニコ生ライブ:約1~2GB

このように、ライブ配信を1時間するだけでも「約1GBのデータ通信量」を消費してしまうので、契約している「キャリアの回線(4G/5G)」を使ってライブ配信をしていると、あっという間に「速度制限」がかかってしまいます。

しかも、この「回線の速度制限」というのは「ライブ配信には致命的」なことなんです。以下のことが起こると、視聴者は離脱していくので。

  • 映像が止まったり
  • 音声と映像がズレる
  • カクカクした動きになる

こんなライブ配信になってしまうと、二度と見に来てくれなくなるかも・・・。

ちなみに『ライブ配信がスムーズにできる通信速度』は、おおよそ「3~6Mbps」です。目安にするのは絶対速度ではなく、実行速度なので注意しましょう。

「WiMAX」のようなモバイルWi-fiを使おう(必要なモノ①)

ということで、速度制限を気にせず安心して屋外でライブ配信するには「モバイルWi-fi」を使えばよくて、契約するなら「WiMAX+5G」一択でOK。

WiMAX+5Gはライブ配信に必要な「上りの通信速度」も安定しているから、屋内とか屋外に関係なくライブ配信するときには1つ持っていると安心です。

「GMOとくとくBB」おすすめ理由

  • 月額料金1,144円の割引あり(最初の2年間)
  • 3年目以降は月額料金594円の割引
  • プラスエリアモードが無料(月額1,100円→0円)
  • 最新の端末(ルーター)代が無料

しかも、日ごろからスマホをキャリア回線ではなく「WiMAX+5G」に繋いでおけば、毎月のスマホ料金もかなり節約できます

  • ライブ配信
  • ゲームアプリ
  • YouTubeを見る

日頃からこんなことをしていても、わたしは「Wi-fiを併用」しているので、1か月で使用している「キャリア回線(4G)」のデータ通信量は「1GB未満」です(料金は月3,000円くらい)。

プロバイダ選びについては『Wi-Fiと光回線の選び方』でも解説しているように、他の大手プロバイダと比較しても「WiMAX+5G (GMOとくとくBB)」は料金的に割安になってます。

屋外でライブ配信するときに必要な機材

では次に「モバイルWi-Fi」以外で、屋外でライブ配信をするときに「準備しておくといい機材」を紹介します。

  • 風防マイク
  • 自撮り棒(三脚)

この2つは「安くて良いもの」がたくさんあるので、とっととネットでポチりましょう。

屋外のライブ配信では「風防マイク」が必須(必要なモノ②)

屋外でライブ配信をしたり、動画の撮影をするとき、気をつけたいのが「周囲の雑音」です。

  • 人の声や足音
  • 風の音
  • 車や電車の音

こういった雑音は「屋外での撮影」にはつきもので、すべての音をマイクが拾ってしまうと「配信者の声」がとても聞き取りづらくなります

当たり前ですけど、雑音の混じったライブ配信をしてしまうと視聴者はかなり「ストレスを感じてしまう」ので、屋外でライブ配信をするときは「風防マイク」をかならず使いましょう。

こういった、ミニ三脚が付いた「スマホ用マイク」があると、ライブ配信や動画撮影にとても便利です。

¥7,095 (2024/09/14 11:11時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

三脚としても使える「自撮り棒」がおすすめ(必要なモノ③)

そして、ライブ配信をするときは、三脚などの「固定器具」は必需品。

さらに、屋外でライブ配信するときは、動きながらライブ配信ができるよう「自撮り棒」も持っておくといいです。

  • 動かずに配信(三脚)
  • 歩きながら配信(自撮り棒)

もしも、歩きながらライブ配信をしたり動画を撮影するときは、スマホを「直持ち」することだけはやめましょう(手ブレ防止)。

ブレブレの映像を見させられている視聴者にとっては、もはや「不快感」でしかありませんから。

おすすめ固定器具は、こちらのような「三脚としても使える自撮り棒」で、これなら持ち運びにも便利ですから重宝しますよ。

¥1,799 (2024/09/14 20:46時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

この他にもライバーに人気の機材を『スマホでライブ配信するときに役立つ機材』で紹介しているので、よければ参考にしてみてください。

長時間の配信には「モバイルバッテリー」が必須(必要なモノ④)

屋外でライブ配信をするときは「モバイルバッテリー」を必ず持っていくようにしましょう。ライブ配信していると結構バッテリーの消耗が速いので、最低でも1つは持っていると安心です。

こちらのモバイルバッテリーは、リーズナブルで人気の売れ筋商品になってます。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ライブ配信アプリならスマホで生配信もOK

手軽にライブ配信をやってみたいなら、スマホで配信できる「ライブ配信アプリ」を使うのもあり。なんといっても、配信アプリは「稼ぎやすい」というのも魅力の1つ。

ちなみに、以下のような場所でライブ配信するのは、初心者にはおすすめできません。

  • YouTubeライブ
  • LINEライブ
  • インスタライブ

これらのライブ配信はライバルも多いですし、収益化するのもハードルが高いのがデメリット。

なので、ライブ配信の経験が少なかったり、気軽にライブ配信をしてみたいなら、YouTubeやインスタよりも「ライブ配信アプリ」をおすすめします(ハードルが低いので)。

さらに『初心者におすすめライブ配信アプリ10選』で紹介している「17LIVE」や「ポコチャ」や「HKUNA(ハクナ)」といった配信アプリは、とくに初心者でも扱いやすいアプリ。もちろんタダで使えます。

いまが「狙い目」配信アプリ

  • ポコチャ|DeNAが運営。ライブ配信するだけで報酬がゲットできるアプリ
  • HKUNA(ハクナ)|ライブ配信の種類が豊富で、音声配信やゲーム配信もできる
  • ビゴライブ|ゲーム配信ができる数少ないアプリ。ライバルが少ないから狙い目
  • 17LIVE|国内人気No.1アプリ。初心者用のイベントも豊富

YouTubeやFacebook「360度」ライブ配信で目立とう

屋外でライブ配信をするなら、ぜひやってみてもらいたいのが「360度」のライブ配信。まるで「その場にいるかのような臨場感」を視聴者に味わってもらえるし、なによりも「差別化」になって目立てるから。

もちろん、YouTubeでは「360度ライブ配信」にも対応しているので、こちらの「Insta360 ONE X2」のような「360度カメラ」を使ってライブ配信をしてみましょう。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

この「Insta360 ONE X2」の機能や特徴を『vlogにも使える「Insta360 GO 2」と「Insta360 ONE X2」を比較レビュー』で解説しているので、360度カメラに興味があれば参考にしてください。

360度ライブ配信のアイデア(例)

  • 臨場感を体験(スポーツ、音楽ライブ、祭りなど)
  • 施設内を見学(展示会、工場、イベントなど)
  • 景観を楽しむ(旅行先の風景、遺跡、名所、夜景など)etc

たとえば、上記のようなアイデアで「360度ライブ配信」をやってみるのもいいですし、オンライン会議などに活用することもできます。

ということで今回は、屋外でライブ配信をするときに「あったほうが良い機材」について紹介しました。これを機に、ぜひ「360度のライブ配信」にも挑戦してみてくださいね。

最後になりますが、これからライブ配信を始めたい人は『ライブ配信の始め方と収益化に必要なこと』を参考にしてみてください。ステップ順にポイントを解説しています。

こちらから記事のシェアできます

この記事を書いた人

YouTube歴7年。
メディアミックスの時代に合わせた、YouTube、ライブ配信を中心に、動画コンテンツの作成ノウハウ・マーケティングについて紹介しています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次