なぜ人は「投げ銭」するのか?心理を理解してライブ配信で稼ごう!【理解すれば稼げます】

ポイント!
- ライブ配信で収益のメインになるのが「投げ銭」です。
- 投げ銭をする人の心理を理解すれば、大きく稼げるチャンスがあります。
- 「承認欲求」と「自己実現欲求」を満たすライブ配信をするといいですよ!
今回のテーマは『ライブ配信で「投げ銭」する人の心理を理解しょう』について!TOORU
どうもー!トールです(@tooru_medemi)
投げ銭をする人たちの「心理」を理解できたら、自分だって稼げるようになるんじゃないか・・・。
この考え方って、あながち間違ってはなくて、見ている人の「心理面さえ理解してしまえば、投げ銭され放題!」なんてことも現実になるんですよね。
ということで、今回の記事は『ライブ配信アプリで稼ぎたい人たち』にぜひ読んでもらいたいです♪
- ライブ配信の波が来ているけど、本当に稼げるんだろうか?
- ライブ配信アプリで稼いでいる人たちは、何か秘密があるに違いない!
ぜひ「投げ銭する人たちの心理」を知って、ライブ配信で稼げるようになっていきましょう。
ライブ配信でいわゆる「投げ銭」をする人たちの心理…
✅絡んでもらいたい
✅必要とされたい
✅応援して育てたい「承認欲求」と「自己実現欲求」を理解しているライブ配信者は、どんなプラットフォームでも稼げるみたい♫
心理を知ってると心強いな☺️
— トール@YouTubeブログ運営中【月間10万pv⤴️】 (@tooru_medemi) March 25, 2020
やるなら今のうち!稼げるアプリ【無料】
Pococha(ポコチャ) | 運営会社が「DeNA」だから安心 |
Hakuna Live(ハクナライブ) | 換金率が「82~100%」ダントツに高い |
17live(イチナナライブ) | ユーザー数が多く日本で「人気No.1」アプリ |
ふわっち | 数少ない「ゲーム配信」ができる貴重なアプリ |
ビゴライブ(BIGOLIVE) | ユーザー数「2億人」で世界No.1アプリ |
【目次】はこちら →
なぜライブ配信で稼げるのか
ライブ配信アプリでは、いわゆる「投げ銭」が収益源のメインになっていて、この「投げ銭」を多く得れば得るほど、ライブ配信で稼げるという仕組みです。
ライブ配信をしている「ライバー」と呼ばれる人の中には、なんと「月収1,000万円」以上を稼いでいる猛者もいます。
日本で人気No.1のアプリ「17Live (イチナナ)」で、ライブ配信をしているライバーの収入は、以下の感じです。
- 一般的な人気ライバー:月10~100万
- トップ50に入るライバー:月100~500万
たしかに、いきなり「月収100万」を目指すのは難しいでしょうが、10万円くらいを目標にするといいかもしれません。
ライブ配信で稼ぐには「投げ銭」をしてもらう必要があるので、投げ銭をしてくれる人の心理を理解すれば、より稼げるようになりますよ!
複数のアプリを試すのもあり
ライブ配信アプリは「登録・配信」ともに【無料】ですから、複数のアプリでライブ配信をしながら、収入源を増やすのもありですね。
初心者でも稼げそうなアプリを『話題のライブ配信アプリ|初心者へおすすめアプリを紹介します♪』でまとめて紹介しています。よければ参考にどうぞ♪
ライブ配信で投げ銭する人の心理を知ろう
投げ銭をする人の心理とは、どういったものなのか?
この心理を理解すれば、ライブ配信で大きく稼ぐチャンスが広がりますよ!
そこで、投げ銭をする人の心理を理解するために、2つの欲求「承認欲求」と「自己実現欲求」を知っておけばOKです。
投げ銭の心理:承認欲求を満たしたい
承認欲求とは「他人から認められたい」という欲求です。
- 人から認められたい
- 必要な存在だと思われたい
つまり、投げ銭をすることで・・・
- ライブ配信者に「存在」を認められたい
- ライブ配信者に「必要」だと思われたい
こういった心理が働くということを、ぜひ覚えておくといいですよ!
投げ銭の心理:自己実現の欲求を満たしたい
自己実現の欲求とは「こうなりたい、こうしていきたい」という理想を実現する欲求です。
- 世の中を変えていきたい
- 貧しい人たちを助けたい
ライブ配信に置き換えると、投げ銭をしながら・・・
- ライブ配信者を育てていきたい
- ライブ配信者を応援していきたい
こういった心理も併せ持っていることも、ぜひ忘れないでくださいね!
稼げるライバーになるための戦略
ライブ配信アプリで「稼げるライバー」になるには、それなりの戦略が必要になってきます。
- 可能性を高める
- 経験を積み重ねる
- 視聴者の心理を理解
この3つを基本的な戦略として、ライブ配信をしていくといいですね。
複数のライブ配信アプリに登録する
稼げる可能性を高めるために、複数のライブ配信アプリに登録して、テストを兼ねつつライブ配信を繰り返しましょう!
アプリによって雰囲気や視聴者層も違うので、色々なアプリでライブ配信をしながら、自分に合ったアプリを決めていくといいですよ。
まず最初は1つのアプリに固執せず、色々なアプリを試しながら、自分の可能性を探っていくといいと思います。
こちらの『【無料】稼げるライブ動画配信アプリをガチで比較した!2020年も動画で稼ごう♪』で、おすすめアプリを紹介しています。無料ですから、すべてに登録しておきましょう♪
ライブ配信をして経験を積む
複数のアプリに登録したら、テストも兼ねつつ、ライブ配信をガンガンしていきましょう!
- トーク
- カメラワーク
- 視聴者とのやり取り
こういった部分は「習うより慣れろ!」ですから、どんどんライブ配信をして、スキルを磨きつつ経験を積み重ねましょう。
視聴者のニーズに応えよう
ライブ配信に対して、視聴者が「何を望んでいるか?」を考えながら、ぜひ活動するといいですね。
他のライバーの配信を覗いたりして、リサーチしていくことも大切です。
そして、投げ銭をしてくれる人が出てきたら、その人たちの承認欲求を叶えてあげましょう!
- コメントをくれたら答える
- 投げ銭されたら反応してあげる
こういう細かい心遣いが、人気ライバーへの道のりには大切なんですよ。
応援される自分を演じよう
さらに、ファンを増やしていくために、ファンの「自己実現の欲求」を意識しましょう。
- ファンに育ててもらう
- ファンに応援してもらう
つまり「ファンに愛されるキャラ」を演じるのもいいですね!
見てくれる人のおかげ、投げ銭をしてくれる人のおかげ、ライブ配信を見てくれる人すべてに「感謝」を伝えましょう♪
投げ銭の心理を理解してライブ配信で稼ぐ(今回のまとめ)
ライブ配信アプリで稼ぐには、投げ銭をしてくれる人の「心理」を理解するといいですよ。
もちろん「投げ銭する心理」を知れば知るほど、稼げる収入は増えていくでしょう!
- 複数のアプリに登録する
- ライブ配信のスキルを磨く
- 視聴者のニーズに応えていく
- ファンに応援されるキャラ作り
その上で、自分なりの戦略を立てて、ライブ配信をしていきましょう!
やるなら今のうち!稼げるアプリ【無料】
Pococha(ポコチャ) | 運営会社が「DeNA」だから安心 |
Hakuna Live(ハクナライブ) | 換金率が「82~100%」ダントツに高い |
17live(イチナナライブ) | ユーザー数が多く日本で「人気No.1」アプリ |
ふわっち | 数少ない「ゲーム配信」ができる貴重なアプリ |
ビゴライブ(BIGOLIVE) | ユーザー数「2億人」で世界No.1アプリ |