ポイント!
- YouTubeでチャンネルを作るとき、個人名アカウントではなく『カスタム名(ブランドアカウント)』でチャンネルを作ってください。
- チャンネル名は「検索の対象」にもなるので「直感的に分かりやすい名前」にすることが大切です。
- ライバルとの差別化が図れる「インパクトのある名前」にするのもよいでしょう。

どうもー!トールです(@tooru_medemi)
YouTubeのチャンネルを作るとき、ちょっと注意するポイントがあります。これを間違えると、のちのち厄介なことになることも。
わたしの「YouTube歴」2022.9 現在
- YouTube活動:約6年
- 運営チャンネル総数:これまでに10以上
- 動画投稿本数:1,000本以上
- 愛用編集ソフト:Wondershare Filmora
- 愛用画像作成ツール:Canva Pro
YouTubedでチャンネルを作るときは、アカウント名(個人名)そのままではなく、カスタム名(ブランドアカウント)でチャンネルを作りましょう。
また、チャンネルを作るときは以下の項目も設定しておくと良いですよ(後からでもOK)。
- チャンネル名
- アイコン画像
- バナー画像
- 動画の透かし
- 説明文
- SNS/Webページへのリンク
YouTubeのチャンネル作成は、とくに難しい作業ではありません。チャンネル名さえ決まっていれば、3分もあればチャンネルを作れます。
ということで今回は、YouTubeチャンネルの作り方(カスタム名を使え)について解説していきます。
チャンネルをカスタム名(ブランドアカウント)で作る方法
まず、チャンネルを作る前に「視聴者にわかりやすいチャンネル名」を決めておきましょう。
また、新規チャンネルを作るときはカスタム名を使わないとリスクがあるので、必ず今回紹介する方法でチャンネルを作りましょう。
- YouTubeへログイン
- 画面右上の「アイコン」をクリック
- メニューの中から「設定」をクリック


- 「チャンネルを追加または管理する」をクリック(←ここポイント!)


- 「+チャンネルを作成」をクリック


- チャンネル名を入力
- チェックを入れる
- 「作成」をクリック


これで、新しいチャンネルが作成できました。
それではこのまま「やっておいたほうが良い初期設定」についても、ここから続けて解説していきます。
やっておくべきチャンネルの初期設定
ここからはチャンネルの初期設定についてです。まずは「やれる部分」から設定していきましょう(やれない箇所は後回しでOK)。
各種画像の設定
チャンネルのアイコンやバナー画像などの設定方法です。
- チャンネルを開く
- 「チャンネルをカスタマイズ」をクリック


- 「続行」をクリック


- 「ブランディング」をクリック
- 写真の「アップロード」をクリック


- アイコンに設定したい画像をアップロード


- 表示範囲を調整する
- 「完了」をクリック


- 一旦終了するときは「公開」をクリック
- 続けてバナー画像の「アップロード」をクリック


- 表示範囲を調整する
- 「完了」をクリック


- 一旦終了するときは「公開」をクリック
チャンネルのバナー画像は「大きさ」に注意が必要。ただ、チャンネルバナー画像はCanvaを使うと簡単に作れるので、無料で使える「Canva Pro」を試してみてください。
- 動画の透かしの「アップロード」をクリック


- 画像の表示範囲を調整する
- 「完了」をクリック


- 透かしの「表示タイミング」を選択
- 「公開」をクリック


基本情報の設定
ここからは、基本情報やリンク設定などについて。
- 画面上のメニューから「基本情報」をクリック


- チャンネル名を変えたいときは「鉛筆マーク」をクリック
- チャンネルに関する情報を「説明」に記載する


書くコツさえ押さえればチャネル説明の記載は簡単なので、忘れず記載しておきましょう。また、チャンネルを「他の言語」でもアピールしたいときは、以下の設定もしておくと良いです。
- 「+言語の追加」をクリック


- 言語を選択
- チャンネル名と説明を入力


- 言語が追加されていることを確認
- 一旦終了するときは「公開」をクリック


- 「+リンクを追加」をクリック


- SNSやWebサイトなどのURLを入力(リンクのタイトルも)
- チャンネルのバナーに表示させるリンク数を設定(最大5件まで)
- 「公開」をクリック


- チャンネル「概要」をクリック
- 説明文の確認
- リンク(概要欄/バナー)の確認


収益設定やアカウント認証
それでは最後に、収益化の設定とアカウント認証について。
- YouTube Studioに移動(右上のアイコンから)
- 左下にある「設定」をクリック


- 通過を「JPY-日本円」に変更(円で受け取りたいとき)
- 「保存」をクリック


- 「チャンネル」をクリック
- 居住している「国名」を選択
- チャンネルの「キーワード」を入力
- 「保存」をクリック


- 15分を超える動画の投稿
- 自作したサムネイルの設定
- ライブ配信
- Content IDの申し立てに対する再審査請求
これらのことをしたいときは、下記の方法でアカウント認証を行ってください。
- 「機能の利用資格」をクリック
- 「電話番号を確認」をクリック


- 確認コードの受け取り方法を選択(SMS/自動音声)
- 電話番号を入力
- 「コードを取得」をクリック


- 取得した「6桁のコード」を入力
- 「送信」をクリック


- 「有効」になっているか確認
- 「保存」をクリック


- YouTube Studioのトップ画面に戻る
- 「収益受け取り」をクリック
- 「参加条件を満たしたら通知する」をクリック


以上でチャンネル作成と初期設定が終わりました。お疲れ様でした。
あとは、動画をコツコツ作ってアップしていくだけ。YouTubeで伸びる動画には7つのコツがあるので、ぜひ頑張って動画を作っていきましょう!


コメント