YouTubeを始めたら「まず動画を量産すべき」理由を伝えます【経験に基いて】

ポイント!
- YouTubeでは、検索による上位表示が比較的簡単にできます。
- 総再生時間は、YouTubeで重要な指標です。
- 1本の動画に、言いたいことは1つ!が原則です。
今回は『動画を量産して、YouTubeSEOを攻略しよう』について!TOORU
どうも!
あなたの価値をお金に変えるアドバイザー、服部です(@bpt_tooru)。
現在のところ
- YouTubeに毎日動画を投稿しています(210日くらい)
- チャンネルの動画は300本を超えました
という感じです!
この記事は『YouTube初心者で成果がまだ出ていない人』に、ぜひ読んでもらいたいです♪
【目次(もくじ)】→
YouTubeのSEO攻略に「量産」がどうして有効なのか?
結論から言うと、YouTubeでは『検索によるアクセス集め』は簡単です
理由は、キーワード を意識した動画が、まだまだ少ないから
それじゃ、なぜ量産しなきゃならんのじゃ?
スイーツ殿下
それはですね!
動画をたくさん作っておくと、YouTubeで有利に活動できるからです♪
キーワード設定をしっかりしておけば、YouTubeでは検索上位に動画が表示されやすいです
(ブログに比べると、簡単に上位表示されます)
色々なキーワードで動画を量産しておけば、上位表示を独占できちゃいます
しかも、それに比例して、再生数はドンドン増えていくんです!
さらに、SEO攻略以外にも、大きなメリットがあるんですよ♪
YouTubeで超重要な指標「総再生時間」
YouTubeで活動するなら、絶対に意識してほしいのが「総再生時間」です
- チャンネル全体での総再生時間
- それぞれの動画での総再生時間
再生時間が積み重なるほど、YouTubeで動画の露出が増えていきます
それって、量産することと関係あるのか?
スイーツ殿下
実はですね・・・
チャンネルに動画がたくさんあれば、視聴者は次から次へと動画を見てくれます
どちらが有利?
- 10本しか動画がないチャンネル
- 1000本も動画があるチャンネル
どちらが、トータル的に再生時間が積み重なるかは、もう明白ですよね
動画を量産
↓
総再生時間UP
↓
YouTubeでの露出が増える
初心者にとっては、この泥臭い作戦こそが、一番確実に成果を出す方法です!
>>総再生時間を伸ばすには、この「4つの設定」をしておけばOKです♪
そんなに量産したら、ネタが尽きてしまうじゃろ?
スイーツ殿下
動画のネタが尽きるのは「詰め込みすぎ」だから
YouTubeで情報発信をするなら、1本の動画で「言いたいことは1つ」を徹底するといいです
あれもこれも、情報を詰め込みすぎると、視聴者から嫌われます・・・
たとえば『初デートでも一気に距離を縮める4つの魔法』というテーマがあるとします
ブログであれば、1つの記事に集約して書きますよね?
(SEO対策も含めて、そうした方が良いです)
YouTubeであれば、1本にまとめることはしません!
(視聴者はあまり長い動画を好まないので)
わたしなら、YouTubeではこうします
↓↓↓
『初デートでも一気に距離を縮める4つの魔法』
- 1本目:四つの魔法を紹介(概論)
- 2本目:一つ目の魔法
- 3本目:二つ目の魔法
- 4本目:三つ目の魔法
- 5本目:四つ目の魔法
- 6本目:秘密の五つ目の魔法
- 7本目:距離を縮めたその先に(次回への誘導)
こんな感じで、小分けにして動画を作ります
撮影は1日で終わりますし、1週間分の動画の完成です♪
効率化を意識すれば、動画の量産はカンタンです
初心者が伸び悩む大きな理由は、圧倒的に作業量が少ないことです
と言われると、やる気なくなりますよね?
『仕事で忙しいんじゃ~』
『主婦にそんな時間はないの』
うん、ごもっとも!
なんですけど・・・
量産した方がいいのは明確だから、今日紹介したみたいに効率化を意識しましょう♪
ちなみに「道具選び」も、効率化を意識するといいですよ
- 照明
- 三脚
- スマホホルダー
わたしは、3つの機能が1つになってるリングライトを重宝しています。
(準備の時短になりますよー)
実際に使っている照明器具やアイデアをまとめました。よければこちらの記事もご参考に♪
朕は手を抜くことが、一番の得意技じゃ!
スイーツ殿下
手抜きじゃなくて効率化!です