超人気YouTuberのタグが見れる!クローム拡張機能「Tags for YouTube」を設定する方法

ポイント!
- YouTubeでもタグの設定は、アクセスアップに欠かせません。
- 人気動画や人気YouTuberは、どのようなタグを使っているのか?
- クローム拡張機能「Tags for YouTube」を設定するだけで、簡単に動画のタグを調べられます。
- ライバルが使っているキーワードを丸裸にして、自分の動画にも取り入れていきましょう!
今回は『タグのリサーチ』について!TOORU
どうも!
あなたの価値をお金に変えるアドバイザー、服部です。
今回のテーマは
『Google Chrome 拡張機能【Tags for YouTube】の使い方』
ということで・・・
ライバル動画のタグが一目瞭然!
とても便利な「Google Chrome 拡張機能」を紹介しますね~。
でさぁ、タグってな~に?
いずみ
YouTubeで設定する【タグ】って???
簡単に言うと『動画を分類するための目印(札)』です。
(いわゆる動画の目印です!)
タグを上手に設定すれば「動画が露出されやすくなる」という超メリットがあります!
もちろん、検索されやすくもなります。
人気動画や人気チャンネルって、どんなタグを使ってるんだろ?
すっご~く、気になりますよね!
今回紹介する拡張機能。
これを使えば、とても簡単にタグを調べられるんです!
それでは、レッツ・ゴー!!!
▼『稼げるYouTubeの始め方』プレゼント中!
はじめに
この記事を読むと・・・
- Google Chrome拡張機能「Tags for YouTube」が使えます
- 人気動画のタグを、簡単に知ることができます
- 視聴者に人気のキーワードを、知ることができます
【チャンネル登録】お願いします!
動画の解説版はコチラ↓↓↓
拡張機能「Tags for YouTube」を追加する
Google Chromeの拡張機能「Tags for YouTube」の追加方法です。
- ブラウザ「Google Chrome」を開く
- 画面右上にある「三点」をクリック
- 「その他のツール」にカーソルを置く
- 「拡張機能」をクリック
- 画面左上の「拡張機能」をクリック
- 画面左下にある「Chromeウェブストアを開く」をクリック
- 検索窓に「Tags for YouTube」と入力
- 入力したら Enter
- 「Chromeに追加」をクリック
- 「拡張機能を追加」をクリック
拡張機能「Tags for YouTube」の追加は、これで完了です。
お疲れ様でした!
それでは、実際にタグを調べてみましょう。
ライバル動画のタグを見てみる
では実際に、超人気YouTuberの動画タグを見てみましょう!
Google Chromeにログインしたまま、YouTubeを開きます。
(シークレットモードでは、タグが見れません)
- 動画の再生画面を開く
- 説明欄にある「もっと見る」をクリック
- 説明欄の最下部に「タグ」が表示される
たった、これだけです!
簡単すぎて、思わず笑えちゃいますよね。
Hikakinさんの動画・・・
めっちゃ大量に、タグ設定してるんですけど~!
(スパム判定されへんのかなぁ)
はじめしゃちょーさんは、タグ設定が少なめです。
という感じで・・・
YouTubeの動画タグは、簡単に調べることができます。
ライバル動画のタグをチェックして、ぜひ活かして下さいね!
▼タグ設定は必須!YouTubeで最低限やるべき『5つの設定』とは?↓↓↓
今回のまとめ
それでは最後に、今回のおさらいです。
動画の再生数を増やすのに、タグ設定はとても重要です。
(しかも、タグ設定はとても簡単!)
- 視聴者が検索しそうな言葉
- ライバルが使っている言葉
- トレンドになっている言葉
こういったキーワードを、タグに設定すればアクセスアップに繋がります。
そうすれば・・・
- 検索される
- 関連動画にされる
という効果が期待できますから、今すぐ設定しちゃいましょう!
「どんな言葉を『タグ設定』すればいいの?」
初心者ほど悩むのが、このキーワードの選び方。
手っ取り早いのは、ライバル動画のキーワードを調べることです。
今回紹介した拡張機能「Tags for YouTube」
設定さえしておけば、ライバル動画のタグを、いつでも簡単に見ることができます!
ぜひ、タグ設定に活用して下さいね!
それでは今回は、以上になります。
お疲れ様でした!