オンライン対戦できるスマホゲーム13選!対人バトル(pvp)が面白いゲームアプリを紹介します

ポイント!
- オンラインで「対人バトル(PvP)」ができるゲームアプリを紹介します。
- 「1対1の対人戦」や「大人数の対人戦」など、様々な対人バトルを楽しみましょう。
- シミュレーションゲームでは「領地の奪い合い」という対プレイヤーバトルが繰り広げられます。
今回のテーマは『対人バトル(PvP)ができるゲームアプリ』について!TOORU
どうもー!トールです(@tooru_medemi)
一人の世界に入ってゲームをするのも好きなんですけど、やっぱり他のプレイヤーと対戦したり協力したりするのも好きなんですよね。
そこで今回は「対人戦(PvP)」ができるゲームアプリを厳選して紹介していきます。
- 1対1の対人バトルができる
- ギルド同士の大規模バトルができる
- プレイヤー同士で領地の奪い合いをする etc
ゲームのジャンルによって対人バトルのシステムは違いますが、他のプレイヤーと対決したり協力したりという点では同じです。
対人戦も含めて「楽しめたなあ」というゲームアプリを選んだので、気になるアプリがあればダウンロードしてみてください。
↓↓↓
タイトル | 特徴 |
Call of Duty:Mobile | ★イチオシ!大人気ガンシューティングゲームのモバイル版。大規模、チーム戦、個人バトルなど、色々なバトルモードあり |
アカシッククロニクル | ★イチオシ!3つの闘技場でプレイヤー同士のバトルができる放置型RPG。90人以上のヒーローたちを仲間にできるから、パーティ編成も楽しい |
サマナーズウォー | ★イチオシ!「ワールドアリーナ」や「ギルド総力戦」といった対人バトルが楽しめるモンスター育成型RPG。運営期間も7年以上という人気作 |
三國志真戦 | マスに区切られた広大な領地をプレイヤーが奪い合う。他プレイヤーとの同盟も重要なポイント。コーエーテクモ監修による三国志SLG |
魔剣伝説 | 闘技場やボスバトルで他プレイヤーと対戦できるMMORPG。アイテム、経験値、金貨といったものがもらえる |
ライズオブキングダム | 同盟を組んで大規模バトルを繰り返しつつ、領土を拡大していくSLG。挟み撃ちや追撃など、実戦さながらのシステムになっている |
少女廻戦 | 育成した武将同士を「時空乱武」で戦わせることができる放置型RPG。1日5回無料でチャレンジできる |
ドラゴン&ガールズ交響曲 | アリーナと呼ばれる場所で他プレイヤーとバトルができる放置型RPG。1日3回無料でチャレンジできる |
リネージュ2M | ギルド同士の対人バトル「攻城戦」がメインで、他にも特定地域内で1対1の対人バトルもできる。オープンワールドが楽しめるMMORPG |
トモダチクエスト | トモダチとの対戦プレイ「魔陣飛空挺」や「ギルドバトル」での大規模対戦プレイも楽しめるMMORPG。オンライン交流に力を入れているゲーム |
エバーテイル | 「ドラフトPVP」というランダムに表示されたキャラと武器で、即席パーティを作って対人バトルができる。リアルタイムでの対人戦もあり |
フォーセイクンワールド | 「競技場」や「ギルドバトル」といった対人バトルが楽しめるMMORPG。1日5回まで無料で挑戦できる |
※タップして横スクロールで全部見れます
大人数でのオンラインプレイは、ネット環境が整っていないとストレスを感じてしまいます。
キャラの動きがカクカクするようなら、こちらの『ゲームの回線速度ってどれくらい必要?MMORPGは回線の影響をモロに受けます』で紹介しているようなネット回線に変えることも、ぜひ検討してみてください。
【目次(もくじ)】→
Call of Duty:Mobile
- 配信日:2019.10.1〜
- ジャンル:ガンシューティング
- 評価:8.8/10点
「Call of Duty:Mobile」は、世界的に大人気のガンシューティングゲームのスマホ版で「完全新作」です。
他プレイヤーとの戦いがメインのゲームで、色々なバトルモードがあります。
「Call of Duty:Mobile」PvPの魅力♪
- 100人で凌ぎを削るバトルロイヤル
- 5対5で戦うチームデスマッチ
- スナイパー同士の戦い
しかも、定期的に新シーズンがリリースされているから、ずーっとプレイしてても飽きないのが嬉しい。
このゲームアプリは、初心者でも遊びやすいシステムが備わっているので、ぜひ一度プレイしてみてください。
↓↓↓
アカシッククロニクル 〜黎明の黙示録
- 配信日:2021.6.3〜
- ジャンル:放置型RPG
- 評価:8.5/10点
「アカシッククロニクル」は、放置型RPGにはとても珍しい「バトルシーンでのスキル演出」が見られるゲームです。
他プレイヤーと対戦できる「闘技場」というコンテンツが3つあり、それぞれシステムが違うのでとても楽しめます。
「アカシッククロニクル」PvPの魅力♪
- 3種類の闘技場があって、それぞれシステムや報酬が違う
- 無料で参加できるチケットが毎日配布される
- 勝者を予想して「賭けコイン」をすることもできる
3つの闘技場が用意されていて、オンライン対戦にも力を入れているゲームアプリです。
そして、参加チケットは毎日無料で配布されるので、誰でも対人バトルに参加することができます。
自分の育てたパーティで色々な腕試しをしたい人は、このゲームをダウンロードしてみてください。
↓↓↓
サマナーズウォー:Sky Arena
- 配信日:2014.6.12〜
- ジャンル:RPG(モンスター育成)
- 評価:8.2/10点
「サマナーズウォー:Sky Arena」は、リリースされてから7年以上も運営されている「超優良」なゲームアプリです。
1対1の対人バトルだけでなく、ギルド同士による大規模な対人バトルも楽しめます。
「サマナーズウォー:Sky Arena」PvPの魅力♪
- 対人バトル「アリーナ」で、最精鋭モンスター4体同士で戦える
- アリーナでのランクに応じて、毎週「報酬」がもらえる
- 決戦の島という場所では、ギルド同士の大規模バトルができる
アリーナで勝利するとポイントがもらえたり、毎週のランキングによっても報酬がもらえたりします(アリーナ限定のアイテムも)。
また、このゲームアプリで「対人バトルは主要コンテンツ」と位置付けられていて、序盤から参加できるので積極的にバトルをしてみましょう。
モンスターをコレクションして、育てて、戦わせるのが好きな人は、ぜひダウンロードしてみてください。
↓↓↓
三國志真戦
「三國志真戦」は、マスに区切られた広大なマップで「富国強兵」をしながら、領土を拡大していく三国志シミュレーションゲームです。
平地での戦いはもちろん、城攻めや関所攻防戦など、いろいろなシチュエーションのバトルが楽しめます。
「三國志真戦」PvPの魅力♪
- 平地戦、攻城戦、関所攻防戦など、さまざまな場所でのバトル
- 同盟プレイヤーと連携しながら、挟み撃ちなど協力して戦える
- 戦況によっては講和を申し込む、他プレイヤーに援軍要請ができる
このゲームでは「同盟」に入ることがポイントで、同盟に加入していれば他プレイヤーと協力して城攻めをしたり、攻められたときは援軍を要請したりできました。
こちらから攻めるときは「士気が低い部隊」を狙うのが常套手段なので、遠くから行軍してきた部隊があれば狙い撃ちしましょう。
同盟の仲間たちとワイワイしながら遊べるので、ぜひダウンロードしてプレイしてみてください。
↓↓↓
魔剣伝説
- 配信日:2020.4.20〜
- ジャンル:RPG(放置型)
- 評価:8.2/10点
「魔剣伝説」は、全世界で1億ダウンロードを突破しているMMORPGで、スマホを縦画面にしたまま遊べるのも人気がある理由。
RPGといっても「フィールドの移動」や「敵とのバトル」はオートで進められるから、暇つぶしのサブゲームとして遊ぶ人も多いです。
「魔剣伝説」PvPの魅力♪
- 闘技場では各プレイヤーの順位付けがされていて、勝つごとに順位と報酬がアップする
- ボス戦の中には「他のプレイヤーを攻撃」できるものがある
- 闘技場では戦う相手を選ぶことができる
他プレイヤーとのバトルは「闘技場」で行われますが、実際にバトルをするのではなく「戦力値」によって勝敗を決めていきます。
また、ボス戦の中には「他のプレイヤーを攻撃できる」ものもあって、ボス戦をするときは「誰かに邪魔されないか」っていうドキドキ感を味わえました。
ストーリーはしっかりしていて、さらにサクサクと遊べるので、ぜひ試しに遊んでもらいたいゲームです。
↓↓↓
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
- 配信日:2019.12.16〜
- ジャンル:SLG(文明建国)
- 評価:8.2/10点
「ライズオブキングダム」は、古代文明をモチーフにした建国ストラテジーゲームで、他プレイヤーとの交流も楽しめます。
自分の領土を発展させたり、仲間とともに領地を広げたり、未開の地を探索したりなど、バトル以外にも楽しい要素が満載でした。
「ライズオブキングダム」PvPの魅力♪
- 新規サーバーに振り分けられるので、初心者同士で安心して遊べる
- 同盟同士が戦う大規模な対人バトルがある
- プレイヤー同士の戦いは、手に汗握る「リアルタイム」で進んでいく
オープンフィールドでは他プレイヤーとバトルに発展することもありますし、同盟に入れば「大規模バトル」に参加することもできます。
なお、バトルはリアルタイムで進んでいき、兵士の種類や相性を考えながら操作していくので、とても臨場感があるバトルでした。
新規登録したら新規サーバーに割り振られるので、初心者同士で安心して遊ぶことができますよ。
↓↓↓
少女廻戦 〜時空恋姫の万華鏡界へ
- 配信日:2021.7.13〜
- ジャンル:放置型RPG
- 評価:8.5/10点
「少女廻戦」は、美少女化した三国武将たちとともに「三国志ワールド」を冒険していく放置型RPGです。
ちょっと露出が多い武将たちを育成したら、他プレイヤーと戦う「時空乱武」で対人バトルを楽しむこともできます。
「少女廻戦」PvPの魅力♪
- 育てた武将同士を戦わせて「ランキング」を競う(報酬あり)
- 自分から挑戦した場合は、負けてしまっても順位は下がらない
- 1日に5回まで「無料」でバトルに挑戦できる
他プレイヤーとのバトルに勝ったり、時空乱武でのランキングによって、アイテムに交換できる報酬やポイントをゲットできます。
また、この対人バトルは「1日5回まで無料」で挑戦できるので、パーティ編成を変えつつ他プレイヤーとの戦いを思う存分楽しめました。
ヌルヌル動く「露出度高め」の美少女キャラが好きな人は、ぜひダウンロードしてみてください。
↓↓↓
ドラゴン&ガールズ交響曲
- 配信日:2020.10.11〜
- ジャンル:RPG(放置型)
- 評価:8.7/10点
「ドラゴン&ガールズ交響曲」は、美少女ハンターたちを仲間にしながら、巨竜退治の冒険をしていく放置型RPG。
対人バトルができる「アリーナ」や「結婚システム」など、サブコンテンツも充実しています。
「ドラゴン&ガールズ交響曲」PvPの魅力♪
- 「アリーナ」という場所で、他プレイヤーと戦いながら順位を競う
- アリーナは「2週間を1シーズン」として、常時開催されている
- 1日3回までは「無料」で挑戦できる
他のプレイヤーとバトルができる「アリーナ」に参加すると、ランキングに応じてアイテムをゲットできます。
また、5人の他プレイヤーの中から対戦相手を選べて、しかも属性表示もされているので、相性の良い属性を選んでバトルに挑むのがポイントです。
歴史上の偉人たちが美少女化したゲームアプリなので、歴史好きな人はダウンロードしてみてくださいね。
↓↓↓
リネージュ2M
- 配信日:2021.3.24〜
- ジャンル:RPG(オープンワールド)
- 評価:8.1/10点
「リネージュ2M」は、超広大なオープンワールドを自由に冒険できる「ハイグラフィック」で描かれたMMORPGです。
1対1の対人バトルはもちろん、血盟同士が攻防を繰り広げる「攻城戦」などの対人戦(pvp)が楽しめます。
「リネージュ2M」PvPの魅力♪
- 1対1バトル、大規模バトルなど、色々な対人バトルがある
- フィールド上でも他プレイヤーと突発的なバトルができる
- 傭兵団システムを使えば、個人でも攻城戦に参加できる
対人戦のメインは血盟同士の「攻城戦」になるんですが、個人でも「傭兵団システム」を使えば攻城戦に参加することができます(報酬や分配金ももらえる)。
攻城戦に勝利すると、報酬をもらえたり特別なショップを利用できたり、メリットが多いのも特徴です。
リアルグラフィックなゲームで遊びたい、大規模バトルをしてみたい人は、ぜひダウンロードしてみてください。
↓↓↓
トモダチクエスト
- 配信日:2021.3.30〜
- ジャンル:MMORPG
- 評価:7.7/10点
「トモダチクエスト」は、オンライン交流に力を入れているゲームアプリで、キャラクターボイスも賑やかなMMORPGです。
もちろん「対人バトル」のシステムもあって、他プレイヤーとの一騎打ちやギルド同士の大規模バトルも楽しめます。
「トモダチクエスト」PvPの魅力♪
- 「闘技場」では、他プレイヤーを任意で選んでバトルを挑める
- 勝敗に関わらず「バトルの様子が録画」される
- 大規模PvPの「ギルドバトル」に参加することもできる
バトルリーグというコンテンツでは、他プレイヤーが編成したパーティと「擬似PvP」を楽しむことができます(操作はコンピューター)。
また、闘技場での対人バトルでは「任意」で対戦相手を選べるので、勝てそうな相手をしっかり選びながら勝負を挑んでいきましょう。
オンラインでの交流を楽しみたい人は、ぜひダウンロードしておきたいアプリです。
↓↓↓
エバーテイル
- 配信日:2019.10.1〜
- ジャンル:RPG(コマンドバトル)
- 評価:9.0/10点
「エバーテイル」は、モンスター育成系のゲームだけど「ストーリーが本格的」なRPGです。
対人バトルはオート機能ではなく「リアルタイム」で進められるので、熱いバトルを楽しむことができます。
「エバーテイル」PvPの魅力♪
- 「ドラフトPVP」では、ランダムに選ばれたキャラと武器でバトルをする
- 通常の対人戦ではランクが設定されていて、熱いバトルができる
- リアルタイムでバトルができるので、戦略性も問われる
キャラ8人によるパーティバトルなので「1戦1戦は長くなってしまう」けど、他プレイヤーとの手に汗握るバトルを楽しめます。
また、キャラの特性を活かした戦い方がポイントなので、プレイヤーの戦略性が勝負を左右しました。
王道のRPGを楽しみたいけど、他プレイヤーとの対戦も楽しみたい人は、ダウンロード必須のゲームアプリです。
↓↓↓
フォーセイクンワールド:神魔転生
- 配信日:2021.6.25〜
- ジャンル:MMORPG
- 評価:7.8/10点
「フォーセイクンワールド」は、多彩な職業でプレイが楽しめるMMORPGで、美しいグラフィックも特徴の1つです。
対人バトルのシステムもあり、バトルに参加するとコインがもらえます(アイテムと交換可能)。
「フォーセイクンワールド」PvPの魅力♪
- 対人バトルができる「競技場」は、1日5回まで無料で挑める
- 競技場では勝敗に関係なく、アイテムと交換できるコインがもらえる
- 1,500位以内に入っていると、毎日コインがもらえる
対人バトルに特化した「闘魂スキル」というものがあるので、早めにこのスキルを解放しておくのもポイント。
また、ギルドに所属すれば「ギルド戦」に参加して、大規模な対人バトルを楽しむこともできます。
グラフィックが綺麗なゲーム、本格的なMMORPGが好き、こういった人はダウンロードしてみてください。
↓↓↓
ニノ国:Gross Worlds(ニノクロ)
- 配信日:2021.6.10〜
- ジャンル:MMORPG
- 評価:8.2/10点
「ニノ国」は、スタジオジブリがデザインを担当した「ニノ国シリーズ」のスマホ版ゲームアプリ。
このゲームでは「キングダム戦」と呼ばれるギルド戦が楽しめるのも特徴の1つです。
「ニノ国:Cross Worlds」PvPの魅力♪
- 3対3のチーム戦、最大100人参加のギルド戦がある
- ギルド戦に勝利すると「貴重なアイテム」をゲットできる
- 対人バトルのシステムがかなり充実している
対人バトルといっても、他のプレイヤーを倒すだけの単純なものではなく、それぞれのバトルによって内容が違います。
- 城を攻め落とす
- 領地を占領する
こういった目的で大規模バトルをするので、単なるキャラの強さだけで勝負が決まらなくて面白いです。
対人バトルを思いっきり楽しみたい、ジブリの世界観が好きという人は、ぜひダウンロードして遊んでみてください。
↓↓↓