【再生時間アップ】YouTubeで4000時間をクリアするコツ(4つの設定を使いこなそう!)

【本ページには一部プロモーションが含まれています】

 

[aside type=”boader”]

ポイント!

  • YouTubeで総再生時間を伸ばすために、各種設定を最大限利用しましょう。
  • セクションカード終了画面再生リストを活用します。
  • 再生時間が長くなれば、動画の露出は増えていきます。
  • 露出が多くなれば、再生回数チャンネル登録者も、比例して増えていきます!
  • コメント高評価など、視聴者の反応も大切なポイントです。

[/aside]

 

[lnvoicel icon=”https://business-personal-trainer.com/wp-content/uploads/2018/02/thumbnail.jpg” name=”TOORU”]

今回は『4000時間をクリアする「再生時間アップ」のコツ』について!

[/lnvoicel]

どうも!

あなたの価値をお金に変えるアドバイザー、服部です(@bpt_tooru)。

 

 

[keikou]2018年から、YouTubeでは「収益化の基準」が変わりました[/keikou]。

 

  • チャンネル総再生時間4,000時間以上(過去12ヶ月)
  • チャンネル登録者1,000人以上

 

これらの条件を、クリアする必要があります。

 

もちろん、視聴者に喜ばれる動画をつくって、再生時間を積み重ねればいいんですが・・・

(なかなか現実は厳しい)

 

 

そこで今回は「4つの設定」

 

  • セクション
  • カード
  • 終了画面
  • 再生リスト

 

これらの設定を活用して、最小限の労力で チャンネル総再生時間 をアップさせる方法を紹介します!

 

最後まで読んで頂ければ、[keikou]なぜ小手先のテクニックはもう通用しないのか?[/keikou]

その理由を、理解できると思います。

 

 

この記事は『YouTubeを始めたけど、4000時間をクリアする自信がない』という人に、ぜひ読んでもらいたいです!

 

 

[keikou]【チャンネル登録】お願いします![/keikou]

動画の解説版はコチラ↓↓↓

 

 

目次

チャンネルの総再生時間を伸ばす「4つの設定」

 

結論から言うと・・・

YouTubeで成果を出すためには、露出を増やす ことが何よりも大切です。

 

そのために、様々な工夫をするわけですが、その中でも『再生時間』はきわめて重要な意味を持っています。

 

 

チャンネルの 総再生時間  を伸ばすために、次の4つの設定を必ず行いましょう。

 

  • セクション
  • カード
  • 終了画面
  • 再生リスト

 

 

 

 

チャンネルの「セクション」設定

 

YouTubeのチャンネルトップ画面で、動画を分類してグループごとに表示させる機能のことです。

 

 

 

視聴者があなたのチャンネルを覗いたとき

 

  • おすすめ動画
  • 人気の動画
  • 再生リスト

 

こういったものが表示されていたら、[keikou]思わず見たくなると思いませんか?[/keikou]

 

 

このセクション機能では、色々な分類方法を使って、動画を表示させることが可能です。

視聴者が見たいもの」 を表示させればいいです(おすすめ動画や人気動画など)。

 

再生リストをあわせて使えば、[keikou]視聴者が 見たい動画を見つける のにも役に立ちます[/keikou]

 

もちろん、チャンネルが整理されて、見やすくなるといったメリットもあります。

(コレ意外と重要です!)

 

 

  • 人気の動画や高評価の動画
  • 再生リスト
  • チャンネル

 

これらは「セクション機能」を使えば、表示することができます。

 

新しい視聴者も意識して、セクションをぜひ作成しましょう!

 

新しい視聴者向けに「人気動画」や「再生リスト」を、設定しておくといいです。

その際、チャンネル上部付近の 目立つ場所 に置くと、より効果的です

 

 

セクションを設定する方法については、こちらの記事で詳しく解説しています!

ぜひ参考にしてください。

 

 

「カード」の設定

 

[aside type=”boader”]

YouTubeのカード機能とは、動画の再生中に「あらかじめ設定したカード」を表示させるものです。

[/aside]

 

 

視聴者に見てもらいたい

 

  • 動画
  • 再生リスト

 

などを、カード機能で設定しておきましょう。

そうすれば、チャンネルにある別の動画を、もっと見てもらうことができます。

 

このように、カードは 5秒間  だけ表示されます。

 

 

 

カードをクリックするかどうかは、視聴者が選択します。

(視聴者の邪魔になりにくい!)

 

[keikou]関連性の高い動画を設定すれば、視聴者が見てくれる可能性が、グンと高まります[/keikou]。

 

 

[aside type=”boader”]

ココがポイント!

  • カードは動画の後半に設定すると、より効果が高くなります
  • 動画の中でも、視聴者にアクションを促しましょう!

[/aside]

 

カード機能の有効な使い方は、このほかにもあります

よければ、参考にしてください。

 

 

「終了画面(エンディングカード)」の設定

 

終了画面(エンディングカード機能)は、動画の最後で 最大20秒間、表示できるカード機能です。

 

 

 

動画を最後まで見てくれた視聴者に、

 

  • おすすめの動画
  • 再生リスト

 

こういったものを、提示することができます。

(最大4つまで表示が可能!)

 

 

そもそも、最後まで動画を見てくれる視聴者は、他の動画にも興味があるはずです

 

そういった視聴者に、見てもらいたい動画を提示することで、[keikou]動画を見続けてもらいやすくなります[/keikou]

 

 

終了画面(エンディングカード)の使い方について、こちらの記事も参考にしてください

設定自体はとても簡単です。

 

 

「再生リスト」の設定

 

『再生リスト』とは、動画の一覧集です。

複数の動画をリスト化しておき、あらかじめ順番を決めて自動再生するように、設定することができます。

 

 

 

[keikou]再生リストにを見てくれる視聴者は、次々と動画を見続けてくれる可能性が高いです![/keikou]

 

しかも、再生リストは「視聴者が停止するまで自動再生を続ける」ので、総再生時間を長くするのにも役立ちます。

 

 

なんと!!!

YouTubeで実績があるチャンネルは、実績がない下位25%のチャンネルと比較すると、2倍 もの再生リストを作成しているんですよ♪

(再生リストは必須!)

 

 

そんな再生リストには、重要な特徴が2つあります。

 

  • 動画をリスト化することで、チャンネル内を整理して動画を発見しやすくする
  • 再生リストそのものを共有(シェア)できる

 

再生リストそのものが、SNSなどでシェアされれば、かなりの総再生時間アップに繋がりますね!

 

 

再生リストの作り方は、こちらの記事で詳細に解説しています

ぜひ参考にして、再生リストを作りましょう!

 

 

YouTubeが「総再生時間」にこだわるのはなぜ?

 

ついつい、動画の「再生回数」ばかり、気にしてませんか?

 

YouTubeのアルゴリズムでは、[keikou]動画の再生回数だけでなく「再生時間」も重要な指標になっています[/keikou]

 

 

すなわち、どれだけ長く動画を見られているか です。

 

 

なぜ動画を長く見られることが、YouTubeでは重要なのでしょうか?

YouTubeを攻略する糸口が、ここら辺りに隠されてそうですね。

 

 

それでは質問です。

YouTubeという企業の目的は、いったい何だと思いますか?

 

 

さて何でしょう・・・???

 

 

もちろん企業ですから、利益の追求は当然です

YouTubeの利益の大部分が、企業からの 広告費 です。

(だから無料で使えます)

 

 

広告費を支払っている企業・・・

その企業(広告主)が求めているニーズを満たすことが、YouTubeの果たす役割であり、目的でもあります

(広告を多くの人の目に触れさせたい)

 

 

YouTubeが企業努力として取り組んでいるのが

 

  • 新規ユーザーの獲得
  • 既存ユーザーの囲い込み

 

 

簡単に言うと、多くのユーザーに、YouTubeを使ってもらうことが大目的です

そして、ずっと使い続けてもらうことです。

 

 

他のSNSやWebサイトを利用せず、YouTubeだけを使ってもらいたい のです。

(浮気は厳禁!!)

 

ということですから、YouTubeに視聴者を 長時間滞在させられる動画 は、当然、評価が高くなるわけです

 

YouTubeから良いと判断されている動画は、YouTubeのあらゆる場所に表示されやすくなります!!!

 

[aside type=”boader”]

動画の再生時間が長くなる

YouTubeの評価が高まる

動画の露出が高まる

動画が大勢の目に留まる

チャンネル登録が増える

さらに見られて評価が高まる

もっと露出が高まる

一気に大勢の目に留まる

劇的にチャンネル登録が増える



[/aside]

 

 

というように、好循環のスパイラルに入ります。

 

そのスパイラルの重要な入口の一つが、動画の再生時間を長くする ことでもあります

 

 

YouTubeのシステムは、あくまでもコンピューターです。

もちろん、動画を見たときの、視聴者の感情までは理解ができません。

 

当然【これは良い動画だ!】と判断する基準が、必要になります。

 

[keikou]再生時間が長い動画=良い動画[/keikou]

 

というのが、システム上の一つの判断材料になります。

 

 

視聴回数は多いが、再生時間が短い

という場合は、内容が良くないと判断されて、露出は減っていきます。

 

 

視聴回数が多く、再生時間も長い

という動画は、長期間に渡って露出されることになります。

 

 

YouTubeで活躍するためには、露出が増える仕組みを知る必要があります

その仕組みを解説していますので、よければ読んでみてください。

 

 

総再生時間とともに重要なファクター(追記)

 

ここまでで、再生時間の重要性 については、分かって頂けたと思います。

 

実は、再生時間以外にも、再生回数アップにつながる重要なポイントがあるんです!

 

 

その重要なポイントとは・・・

 

視聴者からの反応!

 

すなわち、高評価コメント です!

 

 

[keikou]視聴者からの高評価やコメントが多ければ、露出が増えて再生回数もアップしていきます[/keikou]。

 

ホーム画面や急上昇にも、表示されやすくなります

 

 

だったら、視聴者が好む動画を、どんどん作ればいいだけでしょ?

そう思ったんじゃ・・・?

 

もちろん、【視聴者が求める動画】というのが大前提ですが、それだけでは足りません。

人は自ら行動を起こさない生き物です・・・

 

ですから、動画の中で積極的にメッセージを発しましょう!

 

『高評価』『コメント』お待ちしております!!!

 

というように促して下さい。ただし、強制しちゃダメ!

(あくまでも「お願い」ですからね!)

 

 

総再生時間を長くするコツ(4つの設定まとめ)

 

もちろん、動画の「再生回数」と「再生時間」は密接に関連しています。

 

広告収入を得ていくために、再生回数をアップしていきたい!

そんな場合でも、チャンネルや動画の【[keikou]総再生時間[/keikou]】が重要なポイントになります。

 

 

視聴時間を長くする ことです。

 

 

[keikou]YouTubeのアルゴリズム的にも、視聴時間の長い動画は『良い動画』だと評価されやすくなります[/keikou]。

良い評価を受けた動画は、露出度が増していますよね!

 

 

視聴時間を伸ばすために、今回紹介したのが4つの設定です。

 

  • セクション
  • カード
  • 終了画面
  • 再生リスト

 

どれも簡単に設定できるものばかりですから、今すぐ設定しましょう!

 

 

そして、もう一つ重要な要素がありました。

高評価やコメントといった、動画に対する 視聴者の反応 です。

 

こういった反応を視聴者から引き出すため、動画の内容はもちろんのこと、あなたからのメッセージで促すことが大切です

 

[keikou]必ず視聴者へのメッセージを、動画の中に入れて下さいね![/keikou]

 

 

 

こちらから記事のシェアできます

この記事を書いた人

YouTube歴7年。
メディアミックスの時代に合わせた、YouTube、ライブ配信を中心に、動画コンテンツの作成ノウハウ・マーケティングについて紹介しています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次