メルマガで稼げない理由が知りたい!収入を増やす仕組みとメルマガ配信にはコツがあります♪

ポイント!
- メルマガで稼ぐには、商品やサービスの販売、アフィリエイトが有効です。
- 読者数、開封率、クリック率、この3つがメルマガで稼ぐために必要です。
- 新しい商品などをメルマガで販売したら、その後はステップメールにして安定的に販売しましょう!
今回のテーマは『メルマガで稼ぐためのコツ』について!TOORU
どうも!
あなたの価値をお金に変えるアドバイザー、服部です(@bpt_tooru)。
わたし自身、最初のブログを立ち上げたのと同時に、メルマガの運用もスタートしました。
早いもので、メルマガを始めてから「3年以上」になります。
最初はもちろん、メルマガの書き方もわかりませんでしたし、配信スタンドの存在すら知りませんでした。
そんなスタートでしたが、実践して検証、さらに実践、これを繰り返していくうちに
- メール1通で30万円の売り上げ
- 1万円の商品が定期的に売れる
といった実績が出せるようになってきました♪
いま思うと、メルマガで稼げないときは「メルマガの仕組み」「読者のニーズ」が、理解できていませんでしたね・・・
(恥ずかしながら)
メルマガで「稼ぐ仕組み」を学びながら、さらに読者の「ニーズを理解」するように意識をしていったところ、徐々にメルマガからの収入を増やすことができるようになりました。
この記事は『メルマガを使って収入を増やしたい、安定させたい』と考えている人に、ぜひ読んでもらいたいです♪
メルマガで稼いでいくためには、利益につながる読者集めは必須です。
『【メルマガ】利益率がアップする読者を集める5つのコツ!(量より質です)』が参考になると思いますので、よければどうぞ!
▼「収益化できる動画が作れるメール講座」はこちら
【目次】はこちら →
メルマガで稼ぐ仕組みと方法がこれ
メルマガで稼ぐ方法は、大きく分けて4つあります。
メルマガで収入を得る方法
- 商品・サービスを売る
- アフィリエイトをする
- 号外メルマガを発行する
- 有料メルマガを発行する
「3」「4」については、上級者編なので、簡単に触れておきます。
号外メルマガとは、自分のメルマガ内で「他のメルマガ」を紹介することです。
紹介する対価として、紹介料をもらう仕組みです。
有料メルマガとは、たとえば「月額制」で読者から購読料をいただく仕組みです。
メルマガ内でセールスをしなくても、安定して収入を得られるのがメリットです。
それでは「1」「2」について、詳しくお伝えしていきます!
商品・サービスを売る
おもに自分で作った商品・サービス、教材などを、メルマガ内で直接販売する方法です。
わたしの場合も、作った商品をメルマガを使って販売することがあります。
メリット
- 購入される可能性が高い
- 1度に読者全員へセールスができる
- 全自動で収入を得ることも可能
わざわざ登録してくださったメルマガ読者は、すでに購入の見込みがある方たちなので、売れる確率が高いことです。
メールを送信するだけで、1度に読者全員へセールスできるので、非常に効率的です!
自分の商品やサービスなので、売り上げ額のすべてが「自分の利益」になります。
登録と同時にメルマガを送信する仕組みを作っておけば、ほぼ全自動で収入を得ることが可能です。
デメリット
- 売り込みし過ぎると、メルマガを解除される
デメリットとしては、セールスをし過ぎると「メルマガ登録を解除」されます。
読者の登録目的は『メルマガを読む』ことなので、売り込みのし過ぎは厳禁です!
アフィリエイトをする
自分の商品やサービスがなくても、他人や企業の商品を売ることで報酬を得る方法もあります。
いわゆる、アフィリエイトです。
ブログなどで商品を紹介している記事を、1度は目にしたことがあると思います。
メルマガでも同様に、商品を紹介して「売れたら報酬をもらう」ことができます。
メリット
- アフターフォローなどの手間がかからない
- 手軽に始められる
- 様々な商品を紹介できる
自分の商品やサービスを作る必要がないので、アフターフォローなどの手間もかかりませんし、なによりも手軽に始められます。
アフィリエイトでは、様々な商品を紹介することができるので、それだけ売れる可能性も高くなります。
もちろん、メールを送信すれば読者全員に紹介することができるので、非常に効率よくアフィリエイトができます。
デメリット
- オリジナル商品よりは売れる確率が低い
- 売り上げのすべてが収益にはならない
デメリットとしては、自分の商品とかサービスよりは、売れる確率が低くなります。
紹介した商品が売れても、全額が利益にはなりません。
あくまでも紹介料として、売り上げの1部をいただく形になります。
メルマガで収入を増やすために必要なこと
メルマガで稼ぐ仕組みや方法は、だいたい分かっていただけたかと思います。
これからお話しすることは、メルマガで収入を増やすために「最も大切なこと」です!
繰り返し読んでいただいて、理解を深めてください。
メルマガ読者数×メール開封率×商品リンクのクリック率
メルマガで稼ぎたいのであれば、この公式はぜひ覚えておいてください。
3つ項目すべての数字がアップすれば、収入も増えていきます。
これら3つの項目で「どうすれば数字がアップするのか?」
それを説明していきますね♪
メルマガの読者数を増やすために
まず、メルマガ読者数を増やすには、とにかく登録してもらうこと、さらに解除されないこと、が大切です。
- 登録したいと思うような「登録ページ」を作る
- 普段から、登録したいと思ってもらえるような「価値の提供」をする
- 登録する手間をなるべく少なくする(入力項目など)
- 定期的にメルマガ配信をして「解除率」を下げる
- プレゼント目的の人には登録してもらわない
こういったことを心がけると、メルマガの登録者は増えていきます。
しかも、プレゼントや特典などの「無料オファー」を極力しなければ、質の高い読者さんが集まります。
メルマガの開封率を上げるために
次は、配信したメルマガの「開封率」を上げる方法です。
いくら価値のあるメルマガを作って配信したとしても、読者がメールを開封しなければ意味がありません。
(これ一番最悪です・・・)
開封率を上げるためには、2つの方法があります。
- 「メルマガの件名」を工夫する
- 「配信者のブランド」を高める
これはもう想像できるかもしれませんが、配信するメルマガには、読みたくなるような「件名(タイトル)」をつけましょう!
メルマガで稼ぐための方法です
今日は「大切な話をします!」メルマガで稼ぐには【公式】を覚えるだけなんです!
どっちのメルマガを、読みたくなりますか?
もう1つ大切なポイントがあって、配信する人の「ブランド」を高めておけば、配信者の名前を見ただけでメールを開封してくれます。
配信者がホリエモンなら、少々つまらないタイトルでもメールを見ちゃいますよね。
(ブランド力は地道に高めていきましょう)
読者はあなたのメルマガだけに登録しているのではなく、いろんなメルマガに登録しています!
メールボックスに届く「複数のメルマガ」の中から、選ばれるように工夫していきましょう♪
商品リンクのクリック率を上げるために
そして最後に、リンクのクリック率を上げる方法です。
メルマガで稼ぐ目的は、商品やサービスを販売すること。
そして、買ってもらうことです。
商品ページをクリックされなければ、頑張って書いたメルマガも「ただのメール」になってしまいます。
(苦労が水の泡になります・・・)
商品やサービスのリンクをクリックしてもらうためには、メルマガの内容が肝心です。
流れとしては、読者の悩みを理解して、その解決策を提示してあげるだけです。
メルマガ初心者のときは「何から始めればいいか」わからないですよね?
↓
メルマガの書き方を勉強することも必要なんですが・・・
↓
「メルマガ配信スタンド」を決めることが先決なんです
↓
これを決めずして、メルマガを発行すべきではありません
↓
オススメのメルマガ配信スタンドを教えちゃいますね
↓
商品のリンクを貼る
ちょっとこれは強引でしたが・・・
こんな感じで流れを作りながら、最終的に「リンクをクリック」してもらうといいですよ。
クリックしてもらいたいがために、メルマガの冒頭に商品やサービスのリンクを貼ると、読者に嫌われるので注意しましょう!
初心者は「メルマガの最後」に、商品やサービスの案内をすると好感が持たれますよ。
>>> 参考【初心者向け】読まれる「メルマガの書き方」を公開します!作り方のコツはたった1つ
こちらも、あわせてどうぞ♪
短期収入と長期収入の組み合わせがおすすめ
少々長くなってしまったので、最後はサクッとお伝えします。
これから、自分の商品やサービスを作ったら、メルマガを使ってセールスしてください。
メルマガ読者数×メール開封率×商品リンクのクリック率
読者数が多ければ、短期的に爆発して稼ぐこともできます。
わたしも、メール1通で30万を売り上げたこともあります。
ただ、これだけで終わると、また商品を作ってセールスして、このルーティンを繰り返さなければいけないです。
そこで、何通かのステップメールを作って、メルマガ登録してもらったら「自動的に配信される」仕組みを作っておきましょう!
爆発的に稼ぐことはできませんが、メルマガの新規登録が続く限り「長期的に稼ぐ」ことができます。
短期的なセールスを終えたら、ステップメールを必ず作って「安定した収入」へと繋げていくと、とても楽になりますよ。
>>>(参考)知識ゼロからの「売れる」ステップメールの書き方を暴露します!作り方にはコツがある
メルマガ・ステップメールで収益を得るためには、メルマガ配信スタンドの利用は必須です!
【個人向け】
- マイスピー(MyASP):現在わたしが愛用している配信スタンド。メール到達率が圧倒的に高い
- 《お名前.comのメール配信サービス》お名前.com メールマーケティング
:とにかく安い!全プラン配信数無制限&追加料金なし
- 初めてのメルマガ配信なら、安心サポートのメール商人【無料お試し】
:30日間の無料お試し期間あり。無料期間中も全機能が使える
- 「 める配くん 」:8つのプランあり(無料プランもあり)。月額1,886円で3万通のメール送信が可能
- メルマガ配信なら『アクセスメール』
:お試しコースあり。月額2,300円で5万通のメール送信が可能
- 使いたい放題、無制限のステップメール「アスメル」
:月額3,333円で「無制限・使いたい放題」
【法人向け】
- 顧客管理メール配信システム「メールスマート」
:高機能だが利用料金が高い。法人向け
- ログインプラス
:会員制のWEBサイト構築システム+メルマガ機能。法人向け