チャンネル登録を10倍に増やす!6つの方法でアピールしまくれっ【目指せ1,000人】

【本ページには一部プロモーションが含まれています】

[aside type=”boader”]

ポイント!

  • YouTubeの戦略上「チャンネル登録者数」はとても重要なポイントです。
  • チャンネル登録を増やす「6つの方法」を紹介していきます。
  • 誰でもできる「YouTube上の設定」は必ずやっておきましょう。

[/aside]

[lnvoicel icon=”https://business-personal-trainer.com/wp-content/uploads/2018/02/thumbnail.jpg” name=”TOORU”]

今回のテーマは『チャンネル登録者を10倍に増やす6つの方法』について!

[/lnvoicel]

どうもー!トールです(@tooru_medemi

YouTubeのチャンネル登録数って、[keikou]クリエイターとしての「ブランド力」や「収益化の条件クリア」[/keikou]など、YouTuberにとっては重要なポイントです。

 

YouTubeを始めたばかりのときほど、このチャンネル登録数にこだわっていくといいですよ。

 

[aside type=”yellow”]

わたしの「YouTube歴」2021.11 現在

  • YouTube活動:約5年
  • 運営チャンネル総数:これまでに10以上
  • 動画投稿本数:1,000本以上

[/aside]

 

YouTubeの戦略上、再生回数アップを目指すためにも「チャンネル登録」ってとても重要な要素なので、できる限りのことはしていきましょう。

 

しかも、YouTubeのチャンネル登録を増やす方法は1つではなく無限にあって、その中でも代表的なものを今回紹介してきます。

 

  • 動画の本編
  • チャンネル紹介動画
  • 終了画面
  • 透かしの設定
  • 関連Webサイト・SNS
  • コラボレーション

 

この「6つの方法」を臨機応変に使い分けながら、視聴者へ「積極的にアピール」していけば、[keikou]チャンネル登録数が「10倍」になるのも夢ではありません![/keikou]

 

ということで今回は、チャンネル登録を増やす「6つの方法」について解説していきます。

 

目次

動画の中で視聴者にお願いする

 

必ずやっておくべきは、動画の中で視聴者に「チャンネル登録をお願いする」ことです。

 

動画を見てくれているということは、少なからず興味をもってくれているので「チャンネル登録してくれるチャンスがある」から。

 

ですから、積極的に[keikou]動画の中でチャンネル登録を呼びかけましょう[/keikou]。

 

  • 動画の冒頭
  • 動画の中盤
  • 動画のラスト

 

動画の冒頭やラストでお願いする人が多い傾向ですが、本編中であっても「流れを遮らないタイミング」でチャンネル登録を呼びかけてもOKです。

 

ポイントは「具体的」に行動を促すこと。

 

  • 説明文のリンクをクリックするのか?
  • 終了画面のカードをクリックするのか?
  • 透かしのロゴをクリックするのか?

 

[keikou]どのタイミングで、どこをクリックすればいいのか?[/keikou]」を視聴者にしっかり伝えましょう!

 

【目指せ!収益化】YouTubeで稼げる動画を作る10のポイント』でも解説していますが、視聴者に呼びかけるときは「意識を向けてもらう」ことが非常に重要です。

 

チャンネル登録することで、どんなメリットがあるのかを伝えるのもあり。

 

登録チャンネルのフィードをお知らせする

 

YouTubeトップ画面には「登録チャンネル」という表示があります(PCなら左側、スマホなら最下段)。

 

これは登録チャンネルのフィードと呼ばれるもので、ここをクリックすると[keikou]登録したチャンネルの『最新動画』『注目の動画』が表示されます[/keikou]

 

 

「[keikou]登録チャンネルをクリックすれば、最新動画を見逃さずに済みますよ![/keikou]」など、視聴者にとってのメリットを伝えましょう。

 

ほとんどの視聴者が「複数のチャンネルに登録」しているので、トップ画面からワンクリックで登録チャンネルの最新動画を見つけられるのは、かなり便利でアピールできるポイントだと思います。

 

そして、新しい動画を定期的にアップしていくことも、チャンネル登録をしてもらう大切なポイントです。

 

動画を定期的にアップする

 

チャンネル登録をしてくれる視聴者に動画を見てもらうには、以下の2点も重要な要素です。

 

  • 一貫性がある動画
  • 定期的に投稿する

 

たったこれだけのことですが、ファンになってくれる視聴者を増やすには効果的なポイントになります。

 

こうやってコツコツと動画を投稿していくことで、視聴者との「信頼関係」も強くなっていくんですよ!

 

チャンネル紹介動画を設定する

 

まだ「チャンネル登録していない視聴者(チャンネル未登録者)」がチャンネルに訪れたとき、[keikou]自動で再生されるのが「チャンネル紹介動画」[/keikou]です。

 

このチャンネル紹介動画は、必ず設定しておきましょう。

 

 

チャンネル紹介動画の目的は、チャンネルを紹介しつつ「チャンネル登録を促す」こと。

 

わざわざチャンネルを見にきてくれるのは「すでに興味を持ってくれている」裏返しなので、チャンネル登録してくれる可能性は高いです。

 

登録者が増える「チャンネル紹介動画」の作り方があります【6つのポイント】』でも解説していますが、[keikou]6つのポイントを使うだけ[/keikou]で登録者が増えるチャンネル紹介動画が作れます。

 

[kanren url=”https://business-personal-trainer.com/how-to-make-a-youtube-channel-trailer”]

 

ついつい設定を忘れてしまいやすい場所なので、しっかり設定しておきましょう。

 

終了画面に登録カードを設定する

 

終了画面は「エンディングカード」とも呼ばれるもので、[keikou]動画本編の最後にいくつかのカードが表示できる機能[/keikou]です。

 

チャンネル登録できるカードも設定できるので、終了画面を使うときは必ず設定しておきましょう。

 

 

設定するだけでなく、ぜひ動画のラストでも「[keikou]登録を呼びかけるメッセージ[/keikou]」を伝えてください。

 

最後まで見てくれる視聴者は「チャンネル登録をしてくれる可能性が高い」ので、終了画面に「チャンネル登録ボタン」を設定しておきましょう。

 

【超便利!】YouTubeの終了画面(エンディングカード)を設定&カードをクリックしてもらう方法』では、効果的な「終了画面の設定方法」を解説しています。

 

[kanren url=”https://business-personal-trainer.com/youtube-ending-card-setting”]

 

「透かし」を設定する

 

YouTubeの「透かし」とは、再生画面の「[keikou]右下に表示される小さな画像[/keikou]」のこと。

 

この部分にカーソルを合わせるだけで、チャンネル登録ができる便利な機能です。

 

 

透かし機能のメリットは、[keikou]動画を見ながらチャンネル登録ができること![/keikou](わざわざ画面を移動しなくてよい)

 

視聴者にとって「ストレスにならない方法」ですから、ぜひ設定しておきましょう。

 

YouTubeチャンネル登録の画像を設定する方法!【透かし画像(ブランディング)の設定】』では「透かし画像の設定」について解説しているので、よければ参考にしてください。

 

[kanren url=”https://business-personal-trainer.com/setting-of-watermark-image”]

 

SNS・ブログなどで宣伝する

 

YouTubeのチャンネルや動画は、[keikou]ブログやSNSなど「インターネットのあらゆる媒体」でシェアできます[/keikou]。

 

  • ブログ
  • ホームページ
  • SNS

 

こういった「外部サイト」でも、積極的にチャンネル登録をお願いしていきましょう!

 

ブログに動画を貼りつつ、チャンネル登録をお願いする一文を添えるのもあり。

 

動画をブログに貼る

 

動画ではなく、チャンネルのリンクを貼るときは『裏ワザ!?PCユーザーのチャンネル登録率がアップするチャンネルURLカスタマイズ法』でも紹介しているように、チャンネルURLの最後に「?sub_confirmation=1」を付けるといいです。

 

[kanren url=”https://business-personal-trainer.com/how-to-increase-youtube-channel-subscribers”]

 

コラボレーションしてみる

 

他のチャンネルと「コラボ」するのも、チャンネル登録を増やすには良い方法です。

 

お互いのチャンネルのファンたちが「[keikou]コラボ相手のチャンネルに登録[/keikou]」してくれます。

 

  • ゲスト枠のある動画にする
  • 内容の合うパートナー探し
  • 依頼するときは具体的に説明
  • ゲストに気を配る

 

こういったことを意識しつつ、お互いの魅力が伝わるコラボ動画を作るといいです。

 

準備や撮影に手間はかかりますが、この方法は「[keikou]一気にチャンネル登録者を増やすチャンス[/keikou]」ですから、ぜひチャレンジしてみましょう!

 

[aside type=”boader”]

元テレビ朝日プロデューサーによる映像制作の指南書

[colwrap][col2]

 

動画制作プロの仕掛け52

[/col2][col2]

 

[keikou]テレビ業界30年のプロが動画制作の秘訣を大公開[/keikou]。撮影だけではなく、編集の「テキスト」「キャッチコピー」「構成」「声」「音楽」「ナレーション」など、類書にはない内容にも言及しています。映像のプロによるYouTube動画の作り方ノウハウが超満載。

[keikou]これからYouTubeを始めてみたい、YouTubeでバズりたい人におすすめ[/keikou]です。

【著者】鎮目博道(著者情報はこちら

参考価格:2,200円(税込)

 

[/col2][/colwrap]

 

[/aside]

 

こちらから記事のシェアできます

この記事を書いた人

YouTube歴7年。
メディアミックスの時代に合わせた、YouTube、ライブ配信を中心に、動画コンテンツの作成ノウハウ・マーケティングについて紹介しています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次