ブランドアカウントでYouTubeチャンネルを作るべき「3つの理由」個人アカは使うな!

【本ページには一部プロモーションが含まれています】

[aside type=”boader”]

【ポイント!】

  • YouTubeでチャンネルを作るときは、ブランドアカウントで作成します。
  • 個人名のまま、チャンネルを作らないように注意しましょう。
  • ブランドアカウントを使うことで、様々なメリットがあります。
  • チャンネルをビジネスで使用する場合、ブランドアカウントでの作成は必須です!
  • とても簡単な方法ですから、ぜひ取り入れて下さい。

[/aside]

[lnvoicel icon=”https://business-personal-trainer.com/wp-content/uploads/2018/02/thumbnail.jpg” name=”TOORU”]

今回は『ブランドアカウントを利用するメリット』について!

[/lnvoicel]

どうもー!トールです(@tooru_medemi

チャンネルを開設するとき「アカウント名のまま」チャンネルを作ってしまうと、のちのち面倒なことになります。

 

チャンネルを作るときは、アカウント名以外の名前(いわゆるブランド名)を付けられる方法を使いましょう。

   

  • 個人情報を守って、ビジネス目的で使える
  • あなたのチャンネルをブランド化できる
  • 管理人を追加して、複数人で運営できる

 

この3つが、ブランド名でアカウントを作るメリットです。

 

[aside type=”yellow”]

わたしの「YouTube歴」2022.1 現在

  • YouTube活動:約5年
  • 運営チャンネル総数:これまでに10以上
  • 動画投稿本数:1,000本以上

[/aside]

 

最後まで読んでいただいて、ぜひチャンネル作成の役に立てて下さい! 

 

目次

ブランド名でチャンネルを作る方法

 

それではまず、アカウント名ではなく「好きな名前」でチャンネルを作る方法について解説していきます。

 

  • YouTubeにログイン
  • アイコンをクリック
  • 「設定」をクリック
アイコンをクリックして設定をクリック

 

  • 「チャンネルを追加」をクリック
チャンネル追加をクリック

 

  • 「チャンネルを作成」をクリック
チャンネル作成をクリック

 

  • チャンネル名を入力
  • チェック「✔︎」を入れる
  • 「作成」をクリック
チャンネル名を入力して作成をクリック

 

これで「ブランド名チャンネル」の作成は完了です。

 

それでは、ブランドアカウント「3つのメリット」について解説していきます。

 

ビジネス専用にして個人情報を守る(メリット①)

 

YouTubeチャンネルを作るとき、個人アカウント名のまま、チャンネルを作成しないで下さい!

 

勢いそのままで、チャンネルを作ってしまうと、[keikou]Googleアカウント作成で登録した名前が、そのままチャンネル名になってしまいます[/keikou]。

 

登録アカウント名のままではなく『ブランドアカウント』を使ってチャンネルを作り、個人情報を守りましょう!

 

[aside type=”boader”]

個人アカウント名でチャンネルを作り、そのまま運用していると・・・[keikou]最悪の場合、個人を特定されたり、メールアドレスなどの個人情報が漏れてしまう可能性もあります[/keikou]。

[/aside]

  

もしも、個人アカウント名でチャンネルを作ってしまっても、チャンネル名を変更することもできます

 

変更できるんですが、Googleに登録した登録名も変わってしまいます。

 

つまり、変更したチャンネル名が、あなたの氏名になってしまいます(これ意外と不便です・・・)。

  

[aside type=”boader”]

繰り返しますが、チャンネルを作成するときは「ブランドアカウント」を使用して下さい![keikou]個人情報が漏れることもないので、安心してビジネスに利用できます[/keikou]

[/aside] 

 

チャンネルの作り方は『YouTubeチャンネルの作り方「ブランドアカウント」は超重要ポイントです!』を参考にしてください。作成手順を解説しています。

 

[kanren url=”https://business-personal-trainer.com/youtube-channel”]

 

複数のチャンネルを運営できる(メリット②)

 

チャンネル運営の基本となるのが「1チャンネル1コンセプト 」です。

 

たとえば・・・

 

  • ゲームを実況している動画
  • ダイエットの方法を教える動画

 

[keikou]こういった全く違うジャンルの動画を、一緒のチャンネルにしない![/keikou]ということです。

 

視聴者に見てもらいたい動画が、まったく異なる種類のものであれば、複数のチャンネルを運営してください。

 

それぞれ別々のチャンネルに、動画をアップロードしていきましょう。

 

[aside type=”boader”]

[keikou]新しくGoogleアカウントを取得しなくても、複数のチャンネルを作ることができます[/keikou]

[/aside]

 

特化したチャンネルを複数作るのもありですし、1つのチャンネルで再生リストを使って分けるのもありです。

 

  • 集客に特化したチャンネル
  • ブランディングに特化したチャンネル
  • 商品に特化したチャンネル

 

チャンネルのコンセプトが、ボケてしまうような「ごちゃまぜ動画の集まり」にすることだけは避けましょう。

 

もしも、複数の事業をしているなら、各事業ごとに、別々のチャンネルを作ったほうがよいです。つまり・・・

 

専門特化したチャンネル

 

にしていきましょう。そのほうが、興味の濃い人(視聴者)がたくさん集まってくれます。

 

  • YouTubeで収益化するにしても
  • YouTubeでビジネス展開するにしても

 

濃いファンをどれだけ多く集められるか!これが「YouTubeで成功するポイント」になります。

 

もしもチャンネルが不要になったら、[keikou]他に作ったチャンネルへの影響なく、そのチャンネルだけを削除できます[/keikou]

 

複数のチャンネルを運営していても、チャンネルアイコンから簡単に「チャンネルを切り替える」ことができます(手軽に切り替えられるます)。

 

 

チャンネルを作る前に『YouTubeで成功したいなら「コンセプトとターゲット」をまず決めるべき!その理由とは?』もあわせて、ぜひ読んでおいてください!

 

[kanren url=”https://business-personal-trainer.com/concept-and-target-clearly”]

   

チャンネルの管理者を追加できる(メリット③)

 

個人アカウントのままチャンネルを作ったら、[keikou]Google(またはYouTube)に ログインできる人だけが、チャンネル管理をすることができます[/keikou]。

 

動画のアップロードや各種設定などは「アカウント所有者のみ」が行えます。

 

ですが、ブランドアカウントでチャンネルを作れば、チャンネル管理者をいつでも追加することができます

 

[aside type=”boader”]

チャンネルの管理者であれば、動画の投稿や各種設定を行える!

[/aside]

 

大きくチャンネルを展開していくとき、この複数名によるチャンネル管理は、かなりのメリットになります。

 

「自分は動画を作るだけ、あとの設定は別の管理者に任せる」とうことだって可能になるわけです。

 

つまり[keikou]「時間」や「場所」を問わずに、複数名でチャンネルの運営をできるようになります![/keikou]

 

 ブランドアカウントでチャンネルを作る(今回のまとめ)

 

チャンネルを勢いそのままに作ってしまうと、個人名のチャンネルになります。チャンネル名を変えることもできますが、ゆくゆく面倒なことが多くなって後悔します・・・。

 

しっかり手順を確認しながら、ブランドアカウントでチャンネルを作りましょう!

 

  • 個人情報を守って、ビジネス目的で使える
  • あなたのチャンネルをブランド化できる
  • 管理人を追加して、複数人で運営できる

 

ブランドアカウントには、大きなメリットがいくつかあります。チャンネルを作るときは、ブランドアカウントを忘れないようにしてくださいね

 

チャンネル作成や動画投稿の流れは『【実践編】YouTubeのやり方を1から解説!初心者はこれを読めばOKです♪』にまとめましたので、こちらも参考にされると効率よく作業が行えると思います!

 

[kanren url=”https://business-personal-trainer.com/getting-started-with-youtube”]

 

[aside type=”boader”]

元テレビ朝日プロデューサーによる映像制作の指南書

[colwrap][col2]

動画制作プロの仕掛け52

[/col2][col2]

[keikou]テレビ業界30年のプロが動画制作の秘訣を大公開[/keikou]。撮影だけではなく、編集の「テキスト」「キャッチコピー」「構成」「声」「音楽」「ナレーション」など、類書にはない内容にも言及しています。映像のプロによるYouTube動画の作り方ノウハウが超満載。

[keikou]これからYouTubeを始めてみたい、YouTubeでバズりたい人におすすめ[/keikou]です。

【著者】鎮目博道(著者情報はこちら

[/col2][/colwrap]

[/aside]

こちらから記事のシェアできます

この記事を書いた人

YouTube歴7年。
メディアミックスの時代に合わせた、YouTube、ライブ配信を中心に、動画コンテンツの作成ノウハウ・マーケティングについて紹介しています。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次