無料ブログ引っ越しメリット&デメリット!ワードプレス(WordPress)へ引っ越そう♪

ポイント!
- ブログ引っ越しには「メリット」と「デメリット」があります。
- 無料ブログから引っ越すときは「業者に任せる」のもありです。
- レンタルサーバーを引っ越したいなら「エックスサーバー」がおすすめ!
今回のテーマは『ブログ引っ越しのメリットとデメリット』について!TOORU
どうもー!トールです(@tooru_medemi)
アメブロ、FC2ブログ、はてなブログ、ライブドアブログなど、無料ブログサービスを使っている人も多いと思います。
わたしも最初は、アメブロからスタートしました。
いまは「ワードプレス(WordPress)」を使ってブログを書いていて、結論から言うと「無料ブログより断然おすすめ」です。
わたしの「ブログ歴」2021.1 現在
- ブログ歴:約4年(2017.4~)
- PV数:月間10万pv(最高20万pv)
- ブログ収益:月平均20万ほど
- 記事数:280記事ほど
ただし、無料ブログから「ブログの引っ越し」をすると、良いこともありますが、もちろん悪いこともあります。
とはいえ、圧倒的にメリットが多いのは確かです。
ということで今回は、無料ブログからワードプレスへ「ブログを引っ越すメリットとデメリット」を中心にお伝えしていきたいと思います。
【目次】はこちら →
ブログ引っ越しのメリット&デメリット
無料ブログからワードプレスへの「ブログ引っ越し」にともなう、メリットとデメリットは以下の感じになります。
デメリットについては、ブログ引っ越しを「自分でやって失敗した場合」だと考えてください。
「デメリット(失敗した場合)」
- SEOの評価を落とす(アクセスが落ちる)
- ブログが表示されなくなる
- ブログのデータが消える
基本的に、ズブの素人が「自分でブログの引っ越しをする」のは、絶対にやめたほうがいいです!
あまりにも、リスクが高すぎるから。
一方、ブログ引っ越しをするメリットっていうのは、下記のこと以外にもたくさんあります。
ブログ引っ越しの「メリット」
- ブログの表示スピードが上がる(SEOに有利)
- 自分のサービスを展開できるようになる
- アフィリエイトができるようになる
- 勝手に広告が表示されなくなる
- やりたいことが自由にできる
これから、ブログを使ってどんどん情報発信をしていきたい、ブログで収益化をしたい、もっとデザインをいじりたいなら、ワードプレスへブログを引っ越しましょう。
過去のデータを引き継がないなら、ワードプレスで新しいブログを作ってから「旧ブログに新ブログのリンク」を貼っておけばOKです。
ワードプレスについては『【ブログ作成】おすすめは「ワードプレス(WordPress)」一択です!』でも詳しく解説しているので、よければ参考にしてください。
無料ブログから「ワードプレス(WordPress)」へ引っ越し
無料ブログから「ワードプレス(WordPress)」へ引っ越す方法はいくつかあって、以下のとおりです。
- 旧ブログで告知 → 新しいブログへのリンクを貼っておくだけ
- リライトをする → 大幅に書き換えないと重複コンテンツになる
- 削除して引越し → SEOの評価はゼロからのスタートになる
- 読者を転送する → 無料ブログでは対応できない、初心者には難しい
ちょっとがっかりですが、無料ブログから「記事のデータ」と「SEO評価」をそのまま、新ブログへ引っ越すことはかなり難しいです。
記事のデータを保存しておいて「新しいブログに貼れば」いいじゃないか、そう思うかもしれませんが、じつは落とし穴があります。
記事を「残したまま」コピペする
- 同じ内容の記事が「同時に2つ存在」することになる
- 重複コンテンツとなり、新ブログはペナルティの可能性も
記事を「削除してから」コピペする
- 旧ブログ記事で積み上げてきた「SEO評価」は受け継がない
- 再びゼロから「SEO評価」を積み上げていく必要がある
こういうカラクリがあるので「ブログの引っ越し」って、単純にできるものではないんですよね・・・。
ブログ引っ越しの基本は「プロに任せる」
今まで使っていたブログを、そのまま新しいブログへ引っ越しするときは「サイト引越し屋さん」のような、プロの業者に任せるのがベストです。
- SEO評価を落とさずに移管できる
- 誤ってデータを消失する恐れがない
- ブログ引っ越しに手間や時間がかからない
ブログの引っ越しにかかる「手間」や「リスク」を考えると、そんなに高くない費用だと思います。
メールで無料相談もできるので、気になることを先に問い合わせておくと安心です。
- 1ヵ月で「160サイト」の移転実績がある
- 引っ越し後の「ブログ表示・動作保証」あり
- ブログ引っ越しに伴う「SEO相談」もできる
レンタルサーバーの引っ越し
最後になりますが、すでに「ワードプレス(WordPress)」を使っているんだけど、レンタルサーバーを変えたいと思ったときの「サーバー引っ越し」についてもお伝えします。
だいたい以下の理由で、サーバーの引っ越しをする人が多いです。
- サイトの表示スピードが遅い
- セキュリティに不安がある
- 自動バックアップしたい
まだ、レンタルサーバーが決まっていないのであれば「エックスサーバー 」に引っ越すことをおすすめします。
サーバーの処理速度は「国内No.1」ですし、データの自動バックアップ機能もあり、さらにデータ復元も無料です。
このブログで「エックスサーバー」を使い続けてる理由を『【ブログ始める】レンタルサーバー選びはコレ1択!ポイントは3つの安心感』でお伝えしてるので、よければ参考にどうぞ。